

はじめてのママリ🔰
2歳7ヶ月頃卒業しました!
いきなりパンツ生活始めました😂

mama
2歳3ヶ月でオムツ卒業しました。
色々しましたが、結局、普通のパンツはかせてしまうのが効果的でした。
トレパンでしばらく練習しましたが、イマイチうまくいきませんでした。
プレの先生に普通のパンツにしたらすぐ出来るよ!とアドバイス貰ったので、1年前のGWに(私が)気合い入れてパンツで過ごさせたら1日半でオムツ卒業しました🙌

しらたま
3歳4ヶ月ごろにとれました!
私がサイトメガロウイルスの抗体がなかったため、下の子を出産してからと考えていたため少し遅めですが一日中パンツで過ごさせて漏らしたら変えるを繰り返してたら3日ではずれました😊

はじめてのママリ🔰
2歳過ぎから練習して、3歳7〜8ヶ月で安定しました…!
家でも頑張ったもののトイトレ完了前に幼稚園入園。
たくさん漏らして先生方にご迷惑おかけしてようやく…です😅

p
ゆるーくたまに座らせる程度のことはしてましたが本格的にトイトレしたのは2歳11ヶ月で3歳2ヶ月で卒業しました。
失敗する事前提で、本格的にしようと思った時からトレパンじゃなくて布パンツにしました😌

はじめてのママリ🔰
上の子は2歳半、下の子もほぼ完了してます😊
ちなみに、昼夜一緒のタイミングで外してます。
朝オムツが濡れてない時にトイレに座らせていたら、ある日突然おしっこが出て、そこから感覚が掴めたようです。

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月から補助便座座らせてました!
私のやる気がなかったのと冬で寒かったのもあり、本格的に始めたのが2歳になってすぐ。
家にいる時はずっと布パンツで過ごさせて2歳2ヶ月でオムツ使わなくなりました😊
トイトレ中はある程度トイレ行くタイミング決めて声かけしてました。

ママリ
皆さまありがとうございました!!気合いで頑張ります💪
コメント