
コメント

はじめてのママリ
同じ感じです❗️
わたしも癒着してるのですがなぜかいつもそっち側に卵胞が育ちます💦
先生には卵は一度真ん中に落ちてから卵管に拾われるから左からの排卵でも右の卵管でキャッチすることがあるといわれたのですが、妊娠した時は癒着してない方の卵胞が複数育っていたときでした😣
2人目妊活中で、去年人工授精6回やり妊娠しましたが流産してしまいました😣
また妊活再開してて人工授精3回目終わった所ですが妊娠に至らなそうなのでこの後は体外に進む予定です😣
はじめてのママリ
同じ感じです❗️
わたしも癒着してるのですがなぜかいつもそっち側に卵胞が育ちます💦
先生には卵は一度真ん中に落ちてから卵管に拾われるから左からの排卵でも右の卵管でキャッチすることがあるといわれたのですが、妊娠した時は癒着してない方の卵胞が複数育っていたときでした😣
2人目妊活中で、去年人工授精6回やり妊娠しましたが流産してしまいました😣
また妊活再開してて人工授精3回目終わった所ですが妊娠に至らなそうなのでこの後は体外に進む予定です😣
「卵胞」に関する質問
生理8日目です。 もうほぼ血はでていません。 今日、卵胞を確認したら全然育ってないと言われました。 今日からフェマーラを1錠飲んでと言われました。 どれくらい育ちますか? 経験者いましたら教えてください。
フライングについて 3月、生理開始から19日目の21日に病院受診。 まだ排卵してない。 でも、そろそろ排卵しそうかも?? と言われて 来月人工授精する予定だったので 卵胞の大きさは特に聞かずに帰宅。 22日に排卵検査…
今日卵胞見てもらう為に通院してます。 卵管造影後昨夜仲良しをしました。前回は既に排卵してると言われたので不安になり早めに仲良しをしたのですが 卵管造影して多少細くなってたぐらいでしたのでいつも以上に期待して…
妊活人気の質問ランキング
りん
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね……
わたしももう少しでタイミング1年になります。
今までは3周期程で妊娠していたので
なかなか授からないことに焦りを感じていて……
体外受精となるとお金がかかるけど
その方が早い気がするのですが
旦那はそこまでして…と言っています。
お互い早く授かれるといいですね😭
はじめてのママリ
体外となると金額高いですよね😣
私もそれで躊躇していました😣
採卵も怖さがありますし😣
でも先生からも私の場合ピックアップの可能性あるから体外のほうが早く妊娠できるよといわれ、保険適用にもなったし今回踏み切ることにしました😣