
育休中の女性が、仕事の疲れを理解してほしいと伝えています。赤ちゃんとの生活がどれほど大変かを考えてほしいと訴えています。子どもを育てるのは協力が必要で、ただ遊ぶことだけではないと感じています。
仕事しんどい俺だって疲れている。
毎日毎日うっとおしいです。
私も仕事をしていて現在育休中
同じ職種なので旦那の仕事内容もわかります
比較するわけではないですが、
正直意思疎通できる大人と仕事するのと
まだ言葉もわからない赤ちゃんと四六時中過ごすのと
どっちが疲れるか、、、、、、考えみてほしい
家にいるし好きなときに休める寝れるとでも思ってるのか?
自分のタイミングで動けることなんてなかなかないのに😡
そもそも2人の子どもなのに
協力している手伝っている発言もおかしい!
起きていてニコニコしているときにあやすことだけが育児ではない!!!👊👊👊👊
- mee.(3歳4ヶ月)
コメント

おゆき
長男の育休中に喧嘩した時、家にいるんだから家事もできて当たり前みたいに言われた事を思い出しました💦ちょうど生後2ヶ月くらいで、お互いまだ乳児がいる生活に慣れずストレスが溜まっていたんだと思います😅
繰り返し教えながら父勉(父親勉強)していってもらうしかないですよね💨

おとふぃ˙ ˟ ˙
癒されて好きなことして
楽に暮らしていると思ってるのか?って
なりますね😭😭💦
一度週5でいいから
子供と二人きりで過ごしてみないと
わからないんだろうな...🥲
毎日お疲れ様です✨
お互い息抜きしつつ頑張りましょうね😭
-
mee.
ありがとうございます🥲
本当、世のママたちみーんなお疲れ様です💪
毎日2人きりで過ごしてみろ!
って思いますが
それだと娘が可哀想なので←🤣
頑張るしかないですね🥲👏- 4月22日

ままり
うちも旦那が単身赴任で仕事以外の時間は自由なくせに疲れた疲れた言っててうざいです😇
いや、独身と同じ生活じゃん。
私は2人の子供完全ワンオペかつ週5でがっつり仕事してるけど?仕事家事育児全部1人でお前は週5でできるのか?と思ってます😮💨
-
mee.
逆に疲れない仕事なんかないだろうし
いちいち口に出さなくて良いんだけどなあ😌
完全ワンオペ&お仕事もされているなんて、、、😭👏
おいしいもの食べるなり欲しいもの買うなりしてください!!!!💪💪💪💪💪💪- 4月22日

はじめてのママリ🔰
仕事って時間決まっててしかもお金までもらえていいよね🥺🥺🥺
って言ってます😅
-
mee.
まさにそうです。笑
誰も評価もしてくれない無給の育児。
腹が立つので今日は晩御飯作りません😇- 4月22日

エルサ
仕事と子育て
仕事は終わりがある
評価される
お給料がでる
職種によるけど自分で大体トイレなど行きたい時に行ける
昼休みご飯ゆっくり食べれる好きなものを
子育て
終わりはない
正解もない
自分の時間ない
休めない
責任感重すぎる
お給料でない
評価されない
私は退職しちゃいました。
疲れちゃって。
子供とずっと一緒だとストレスも溜まりますが、こんな可愛い子と一緒で羨ましいだろって思うことにしたら社畜の旦那が可哀想に見えてきました…笑
土日はご飯作りません。
もう頑なに動きません.
コーヒー一杯くらいゆっくり飲ませてくれ
性格悪くてすみません…笑笑
-
ママリ
横からコメント失礼します🙇♀️
なんだかこのレスだけではじめてのママリ🔰さんの事が好きになりましたw
わたしも退職したい…(子供達こんなに大きくなりましたが、皆そうだけど新生児の頃から続いてきてる育児で休まず走ってきてると、子供達がこの歳になってもまだまだ家事育児仕事は辛いです😩)- 4月22日
-
mee.
社畜の旦那が可哀想😂😂😂😂!
素敵な言葉ー♡♡
今日は娘が寝たら晩御飯無視してコーヒー飲みながらNetflixでも見てやります👏- 4月22日

エルサ
お仕事されて子育てって本当に大変だと思います。
お疲れ様です!ありがとうございます!
産後って交通事故で全治4ヶ月並らしいですよ。
それもっとテレビで言って欲しいですよね…笑
私も産むまで知らなかったし。
あと正直、男の育休いらないから男の給料あげるか子供手当増額してほしいですね。
男が育休とって意味ある男がこの世に何人いるんだろう?って思いますよ。笑
手抜きしていきましょう…!
mee.
授乳の時間や泣いてる間は手が止まってしまうから
家事なんてスムーズにできないのに
当たり前なんかじゃないですよね、、、
自分のことは自分でしてくれたらそれだけでも助かります😨💦