
保育園で泣いていると言う3歳の娘について、保育園の先生にどう話したらいいか困っています。
保育園の先生にどう話したらいいか困ってます。
1歳半から小規模保育に通い
4月から3歳半の娘がこども園に通ってまいます。
入園した1週間は泣いてなかったんですが
最近は毎日泣いてるみたいで
おうちに帰って、「保育園でなんで泣いてるの?」
って聞くと、「先生怒ってるの」と言ってきます。
3歳の子どもが言う事なので半信半疑で聞いていますが
毎日言うので気になってきました。
保育園の先生になんてお話したらいいと思いますか?
- ハンナ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

まあ
小さいうちは、他の子に怒っているのを
聞いてるだけでも先生怒ってるって
言うのはあるあるです〜😂

ママリ
その時何してたの?と聞くと答えはありますか?
うちの子は、
先生怒ったの、
何してたの?
遊んでたの
何の時間?
寝る時間
とやりとりで把握
寝る時は遊ばないよねとお話しました。
ダメだよと言われても怒ったという年齢ですから難しいですよね。
-
ハンナ
どうして?
と聞くとまだ、んー?
って言った感じです😅- 4月22日
ハンナ
あぁ〜そうなんですね〜!
年少組になり自分の事を自分でする。
環境に代わり、以前と人数も違うので
娘なりいろいろ戸惑ってて
先生の言い方が怒ってるだけに
聞こえてるのかな…と思ったりしてます😅