
コメント

柚モア
うちも離乳食の時、えづいたり、吐いたりしてました😅
うちの場合、口の中に沢山入りすぎてたら、なってた気がします。
離乳食を卒業してからも何年かはえづいたり、吐いたりしてました😣

さわこ
形状を変えた際、よく嗚咽してました😇
息子の場合は実際吐いたりはなかったので少しずつあげて慣れさせたらえづくことなく食べれるようになりました😳
吐いたりがあるなら上手く飲み込めないんだと思います😞今食べれる形状をあげるで良いと思いますよ😊
ちなみに息子もマグで飲むとよくむせたり口に含んだだけでぶーって出したりしていましたが急に上手く飲めるようになりました!こんなこともあるので少しずつでも進んでいるのであれば心配しなくて大丈夫かなーと思います🥺💓
-
はじめてのママリ🔰
うちは今まで食べてたのになぜかえづいたりするんです😱😱
マグでむせるのは毎回です!笑
ありがとうございます、様子見てみます🥺✨- 4月22日

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況です!わたしも誰かに聞きたくいくらい悩んでました💦
量も食べないのに、えずいたのをきっかけに、大量に吐いちゃったりすると、振り出しに戻るというか…本当に何gお腹に入ったの…?って感じで。
うちもドロドロの離乳食から抜け出せません…つかみ食べなんていつになることやら。
同じような方いて安心しました😂
無理のない息子のペースで進めようと思います
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて私も安心です🥺✨
一度えずくとそれきっかけに吐くって同じです!!!!えずくともう泣いて食べないし💦💦
少しずつ上手になってほしいですよねー💦💦- 4月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦💦いつかは落ち着くんですよね?😅別にだからと言って何か問題があるわけでもないですよね?🥲
柚モア
まだ、吐きそうな音がする時があるんですが、吐かなくなりましたよ☺️
子供が自分で食べる量を調整してます😊
何か問題あるのかと思ってなかったです😅
赤ちゃんの頃からよく吐いてたので…
はじめてのママリ🔰
吐きそうな音がするんですね🤣🤣
ありがとうございます、私も息子のペースで様子見ます💦