子育て・グッズ タッパーに入れ、布袋に入れて持たせてください。お菓子の袋から出して入れる必要があります。ラムネとクッキーを持たせる予定ですか? 明日初めて幼稚園の預かり保育を利用する予定で、おやつについては「タッパー等の容器に入れ、きちんと袋の口がしまる布袋等に入れて持たせて下さい」と書いてあるのですが、その場合はお菓子の袋から出して入れるのでしょうか? ラムネとクッキーをもたせようと思うのですが… 最終更新:2022年4月21日 お気に入り おやつ 保育 幼稚園 お菓子 みみ(6歳) コメント まぬーる 開けてばらまき防止とか、 他児が食べてなにかにならないようにしてるんでしょうね。 個包装からは出してあげたほうがいい気もしますね! 4月21日 みみ なるほど!なんでかな〜と思っていましたが、そういうことなんですね! 助かりました🙇ありがとうございます! 4月21日 まぬーる 本人が持ってきて、食べる時に困らないものを持たせましょうという観点かもしれないですね。 別容器に入れるとなれば、要冷蔵のものを入れてくる人も防ぐことができますし、 日持ちできるものを持たせるだろうとふんでいるとも思います✨ 4月21日 まぬーる 個包装のものを破くのも本当は経験なんですけどね、 まあそんなことは家庭でやれよってのも一理あるかもです😂ゴミもでるし、容器にすれば、エコにできますね✨ 4月21日 おすすめのママリまとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・お菓子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・お菓子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みみ
なるほど!なんでかな〜と思っていましたが、そういうことなんですね!
助かりました🙇ありがとうございます!
まぬーる
本人が持ってきて、食べる時に困らないものを持たせましょうという観点かもしれないですね。
別容器に入れるとなれば、要冷蔵のものを入れてくる人も防ぐことができますし、
日持ちできるものを持たせるだろうとふんでいるとも思います✨
まぬーる
個包装のものを破くのも本当は経験なんですけどね、
まあそんなことは家庭でやれよってのも一理あるかもです😂ゴミもでるし、容器にすれば、エコにできますね✨