
トイトレでうんちは100%トイレで、おしっこは稀に漏らす。子供は保育園でトレーニングパンツ。漏らす頻度が増えており、焦りを感じている。オムツに戻ることを嫌がり、やり方に不安がある。遅くオムツ外れた子のママからアドバイスを求めています。
トイトレについて教えて下さい🤗
1.うんちは100%トイレで出来ます。(付き添い必要)
2.おしっこは基本的に言わないしオムツにする。ごく稀に出る前に言えてトイレで出来る時やオムツに出た後に「おしっこした」と言う時もある。
3ヶ月くらい前にトイレでうんちが100%出来るようになり、そこから保育園ではトレーニングパンツで過ごしてます。
お茶が好きではない子で保育園ではあまり水分を取らないようなので保育園では週1くらいでお漏らししてる感じです💦
家では保育園後に何度も声かけしてますが、「出ない」と言うので見守るも絶対にトレーニングパンツに漏らしてしまいます😱
9月で4歳になるのでそろそろ私も焦り始めてきました😂
そして1度漏らすとオムツにするって言ってトレーニングパンツを履いてくれません。
3ヶ月前まではトイトレしてなかったのでやり方もいまいちよくわかりません😥
オムツ外れるの遅かった子のママや詳しい方にアドバイス貰いたいです!
- mama(6歳)
コメント

まあ
でないといっても2時間おきくらいに
トイレに座らせあげると良いですよ☺️

退会ユーザー
上は4歳すぎて一気にオムツが外れ、下は3歳になってすぐオムツが外れました!
やってたことは一緒で、おしっこ出る時教えてねーって声かけてしてたくらいでマメなことは何もやってません😊
ぶっちゃけて言うと、焦る必要はないです☺️
大人になってもオムツ取れなかった!ってことはないし、いずれとれます😊
うちなんて、上の子はオムツで年中さんで幼稚園に入園し、ほんとすぐにトイレでできるようになりました!
下の娘は3歳の春からこども園入ったのですが、こども園行きたすぎて、オムツじゃいけないよー💦の私のちょっとした意地悪の一言でやる気になり、とれました!
結局は本人のやる気次第なので、親が焦ってもストレス溜まるだけです😂
どっしり構えて、本人のやる気スイッチが入るのを待ちましょう😳
-
mama
ありがとうございます^ ^
うちも実は同じ感じです😂
マメなことしてなかったんですが、突然自分からうんちするとトイレ行き出したのでそろそろオムツ取れるかな?と思ってたらそこから先が全然進まないので焦っちゃいました😥
確かにそうですよね💕
やる気スイッチ、確かにそうかも。
うんちも突然やる気出してきたんで、おしっこもやる気出してくれるの待ってみます😂- 4月21日
mama
ありがとうございます^ ^
それが、出ないって言った数分後に漏らすんですよ😭
1.2時間おきに声かけてトイレ連れてくんですけど、何故かその時は出なくて😅
まあ
そうなんですね🥺
今は座らせていますか?
立ってしていますか?
その後すぐ出るなら、出そうとすれば出ると思うので、
便器に印をつけてここにかけてね!とか
ちょっとだけやり方を変えてあげるだけで
楽しくできると思いますよ☺️
我が家の長男は、座ってするのを嫌がって
立ってだと気に入ってしてました!
真ん中の子は、おまるが嫌だったらしく
おまるをやめたらすぐトイトレ終了しました😂