※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

稽留流産で自然排出待ち中。手術が不安で、自然排出希望。手術の経験や立ち直り方について相談したい。

稽留流産の自然排出待ちなのですが、診断から1週間「出てくる気配がない」と病院で伝えられました。
できれば自然排出希望なのですが後1週間待ってダメなら手術を決めて下さいと言われました。吸引法みたいですが、前処置がかなり痛いのと、子宮へのダメージの事で不安でいっぱいです。

気分もまだ回復していないのに、また痛い思いするのか…と滅入っております。自然排出の痛みならまだいいのに。

外に出て赤ちゃん連れた方を見るのも今すごく辛い状態なのに、手術をしないといけないのかと思うと更に気分が下がります。

自然に出てお迎えして、ちゃんと感謝して供養もしてあげたかったのに。

手術をした方のお話と、立ち直り方…教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

手術をしてはいないのですが、流産経験あります。
私の場合は恐らく心拍が止まってから2週間ほどたっていたときに気付き(検診で)、手術の予約を入れたのですが2日後に自宅で自然排出しました。
自宅での流産は出血、腹痛共に酷く、壮絶でした。
しかも私の場合はトイレで大量に出血したときに赤ちゃんがでてしまったようで、ちゃんと供養してあげれませんでした…。
もっと早く病院に行けば手術できたかもしれないと後悔しました。

手術の方法が吸引とのことなのですが、吸引は一番身体に負担がない方法らしいです。
掻き出す方法の方が身体に負担があります。
たしかに手術前の処置の痛みも辛いですが、私は自然排出のときの腹痛が丸2日続き、鎮痛剤も効かなかったので、そっちの方が辛かったです。
手術だと赤ちゃんもちゃんと供養してあげれると思いますし、病院によっては流産の原因を調べてくれます。

手術を推奨するわけではありませんが、もし自然排出しなくて手術になってしまっても少しでも前向きになっていただければと思ってコメントさせていただきました。

今はとてもおつらいですよね。。
私は流産した翌月に甥が誕生したので、本当に辛かったです。
とにかく泣きたいときは泣いて、自分の中のモヤモヤやどうしようもないやるせなさ…全部吐き出してください!
私は旦那にぶつけてました笑
そうこうしているうちに生理が来ると思うので、そこからは切り替えて前向きに妊活してみてください!

長々と失礼しました(´・ω・`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😢
    自然排出でもとても苦労される方も多いそうですね…。
    お疲れ様でした。。😣

    病院でも吸引法は掻爬よりダメージ少ないよとは言われましたが、一番回復が早いのは自然かなぁとも言われたので自然を待ちたかった所ですが

    結局旦那と話し合い、今日手術の予定を決めてきました。

    やはり前処置が恐怖です……😨

    今は泣く時期を超えてしまい、ボーゼンとしてる事が多いです。
    旦那に当たる気力もないというか…

    やはり時間の問題なのでしょうね😞

    ありがとうございます。こうやって声をかけて頂いただけでも本当に救われます。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

2週間前に流産手術うけました。
私は自然排出の方が怖かったです。
前処置もそれほど痛いとは感じなかったですよ。
手術後も生理痛が少し重めの時の痛さで、数日でなくなりました。
仕事をしているのでいつ来るかわからない自然排出を待つより予定の立てやすい手術の方がゆっくり休めるのもよかったなと思います。

私もまだまだ立ち直れていないですが、赤ちゃんがママは妊娠できるんだよって教えに来てくれたと思って妊活がんばろうと思います。
今は赤ちゃんのためにいっぱい泣いてまた頑張れるようになったらがんばりましょう!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😣
    前処置…あの…棒を入れられるやつですよね??
    皆様前日からとの事ですが、私のところは朝一行って、午後に手術みたいです。

    それでも怖すぎますが…
    痛くなかったみたいで本当に羨ましいです😫💦

    こればかりは人によるみたいなので、自分も軽めならいいのですが…迷走神経反射になりやすい体質なのですごく怖いです。。

    なかなか立ち直れないですよね。
    女性にとって流産とは本当に辛い事ですよね。

    私も数年…妊活、治療をしてもなかなか授かれないので「もう無理だ」と思っていた頃に初陽性だったので「妊娠できるんだよ」と伝えに来てくれたんだな😣と思います。

    初めて来てくれた子だからこそ、ちゃんと自分で見届けたかったのです。

    ですが、結局手術の日程を決めてしまいました。

    これからまだまだ大変ですが、少しずつ動いていこうと思います。声をかけて頂きありがとうございました😭

    • 4月22日
maple

流産お辛いですよね😢私は5年前に稽留流産し、やっと妊娠した子を昨年死産しました💦

私は流産の時も自然排出という選択肢はなく手術でした!
麻酔が効いてるうちに終わるので目が覚めたら終わっていて、つわりもなくなって本当にいなくなっちゃったんだなぁと思いましたが、泣きたい時は思いっきり泣いて時間と共に立ち直っていきました。

なのに昨年安定期に入った後に死産してしまいもうすぐ1年ですがこちらは陣痛を起こして亡くなった子を産んだので流石に今でも立ち直れないです😢
同じく赤ちゃんや妊婦さん見たくないです。
先月までは職場に1,2回の妊活で妊娠した妊婦さんがいて地獄でした。

私もいつになったら立ち直れるのかな?と思ってます。
自分の好きなことをしても本気では楽しめないですし…
でも赤ちゃんを亡くしてる訳だから、泣いちゃったり落ち込んだりするのは当たり前のこと!!と開きなおって、泣きたい時は泣いて、辛い時は家族に話聞いてもらってます。

やっぱり泣くのを我慢するのは良くないことですからね😌

全然参考にならなくてすみません💦
まずはお身体お大事になさってくださいね🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭

    そしてとてもお辛い話をさせてしまい、すみません😢

    死産…待ち望んでいる女性、母にとってこれほど辛い事は世の中ないと思います。

    私なんか比にならないほど辛い思いをされてきたのでしょうね。
    私は今回、こんな事言ってはダメなのですが「心拍確認前でよかったのかもしれない」と思ってしまいました。

    心拍確認後、ましてや安定期に入っての流産死産は、私だったらもう心が折れてしまうと思います。精神的にダメになってしまうと思います。

    なのにmaple様は私に声をかけてくれるほどの優しい方です。

    どうしてなんでしょうね。
    そんな優しい方がどうしてそんな仕打ち受けないといけないのでしょうか。神様はちゃんと見てくれてるのでしょうか。とすら思ってしまいます。

    どうして虐待なんかするバカ親は授かって、こんなに優しい方にそんな辛い思いをさせるのか😣

    すみません、なんか変に感情的になってしまって。

    これが試練だというなら、もう充分maple様は苦しんだハズなので、誰よりも幸せになって欲しいと心から思います😫

    私も普通の幸せでいいので、1人でもいいので、早くこの手で抱っこしたいです。

    • 4月22日
  • maple

    maple

    流産も辛いですし辛さは比べられるものではないと思ってます😌
    心拍確認前でも辛いですよ💦💦

    でも確かに最初の流産も心拍確認後だったんですけど、確認できるまでは「まだ流産の可能性もあるし期待しない。」って思ってたのが確認できたら少し安心してしまい、その次の検診で心拍止まってると言われるとは思いませんでした😅
    しかもそこで双子と知りました。

    やっぱりまずは心拍確認、そして安定期の目安があってそこで安心度が高くなりますよね😢

    何をしても本気では楽しめないが約1年経っても続いてるしイライラしやすくなってるのはきっとまだメルタル的には立ち直れてないからなのかな?とも思います。でも今35歳で年齢的に余裕がないので、病院に行きながら頑張ってて、今月から人工授精へのステップアップ予定がまさかのいつもよりかなり早い時期に排卵したようで、人工授精できずでした💦

    ほんとなんで子どもを望んでいるところには不妊•流産•死産となるのに虐待や乳児遺棄するような方のところには産まれるんだろう…とそういうニュースを見るたびに思ってしまいます!

    こないだも川崎市のゴミ置き場に乳児遺棄がありましたが、2ヶ月前まで川崎市民だったのでどこだったのか場所がわかるくらいの近さでいつもより余計に色々と思ってしまいました😅

    ほんと普通の幸せでいいし、1人でも十分だから早くこの手で抱っこしたいですよね😭

    はじめてのママリさんの話のはずが私の事に対しても感情移入していただいてこちらこそありがとうございます😌

    これから手術とのことなので、まずは本当に無理なさらないでください。
    そして泣きたい時は思いっきり泣いて我慢しないでくださいね。

    お互いに次こそは無事に出産まで行けますように🕊

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり心拍確認したら、不安ながらも一安心、9週の壁、12週の壁…等少しずつ安心していく中での安定期まできたらもう大丈夫かな…と思った矢先の死産は想像を絶すると思います。

    双子ちゃんだったのですね…

    1年ごときでは絶対にまだ不安定だと思います。。
    私は妊活初めてからイライラしやすくなってます。旦那に申し訳ないほど😅

    35歳、全然大丈夫ですよ!!

    私は37で、もうすぐ8です🥲
    体外受精3回目にしての初めての子でした…

    私は有名病院で2年以上不妊治療していますが、35歳当時「年齢的に焦ってます」と言っていた時も「35!?えっ、全然若いよ!!大丈夫、全然焦る年齢じゃない。」とはっきりと言われましたよ!

    なのでmaple様はまだまだ未来があります。どうか焦りすぎないで下さい😌赤ちゃんもきっと来ますよ❣️

    私はもう諦め時を決めないといけないのかもしれないですが、凍結胚がまだ残ってるので今はそれを信じるしかないですね。

    の前にとにかく今は手術の前処置が怖くて仕方ないです😭

    maple様、今回は色々とお話し頂きありがとうございました!お互い早く出産して、思いっきり親バカになりましょう🥰

    • 4月23日
  • maple

    maple

    お返事遅れてしまい申し訳ございません💦

    はい、昨年は9週の壁、12週の壁を乗り越えて、13wで性別が微妙にわかり、15wで少しお腹痛くて念のため見てもらった時は元気だったのに17wでなくなっていて、安定期入ったから診察前に色々と出産に対する質問とかもされてたし、エコーも16w以降からは動画をもらえるってなってたので、あの時のことは今でも忘れられません😭

    やっぱり妊活始めてからイライラしやすくなりますよね😅
    きっとそれは皆さんあるあるだと思います💦

    体外受精で妊娠した子だったのですね!それは余計にお辛かったですね。

    私の前の職場の友達で治療を休んでた2年も含めてですが、12年妊活して、凍結してるこの3個で諦めようって思ったところで初めて妊娠した友達がいます。
    その子は今妊娠8ヶ月で今のところ順調だそうです。
    私の3つ上なので38歳で今年39歳です。

    なのではしめてのママリさんもきっとまだ大丈夫です😊

    私も都内の比較的有名なところに通ってますが、35歳はまだ大丈夫とは言われます。
    ただ、低AMH•双角子宮•高プロラクチン、精子運動率1桁と今回クリニックに行き始めてAMH以外の異常を初めて知りました💦💦

    なので焦ってる部分もあります😢

    でもそんな状態でも死産した息子は自然妊娠だったので希望は捨てないで頑張ろうと思います!

    はじめてのママリさんも私の友達のような事もありますので希望は捨てないでくださいね😊

    手術も病院によって麻酔使ってくれるとか色々と違うようなので、とにかく無事に終わることを願ってます🍀

    こちらこそありがとうございました😊
    お互い早く元気な子を産んで思いっきり親バカになりましょうね♡

    • 4月28日
はじめましてのママリ☘️

私も自然排出待ちしていたんですが、2週間経っても出てくる気配もなく、診察してもらったらまだまだ出てこない位置にいると言われ、昨日手術をしました。
今回2度目の流産なんですが、1度目は前処置が痛すぎてトラウマになった事を話したら、今回始めから静脈麻酔にして頂けました。
目が覚めたらもう終わっていて、未だにお腹にいないという実感が湧きません。
悪阻も結構あったので、まだ引きずってるのか気持ち悪い感じもして💦
日に日に無くなると思うと寂しいです。
本当辛いですよね。
手術は病院によって違うので、しっかり先生に内容を聞いて話してみて下さい。
私は同じ経験をして、自分と同じ気持ちの人が沢山いるんだ、私だけじゃない!と思ったら少し楽になれました。
日にち薬にしかならないですが、お互いまた赤ちゃんが来てくれますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭

    出てくる気配がないとかエコーで分かるのですね。。

    私も「あと1週間待ってみよう。でもこの感じじゃ多分出ないなぁ」と言われたので、本日手術日を決めてきました。

    やはり前処置。トラウマ級なんですね……😰

    うちのところは朝一に棒を入れて一旦帰宅なので、最初から麻酔…とかは無理みたいです😫

    鎮痛剤を飲むつもりですが恐怖すぎます。

    稽留流産は割といるみたいですよね。本当みんなみんな辛い思いしてるのですね。。

    また来てくれることを信じて少しずつ前向きになれたらいいなと思います。

    ありがとうございました😌

    • 4月22日