
コメント

mopiy🍼
新生児は20時間ほど寝るのでほぼ寝てて当たり前ですよ˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙
すぐ疲れちゃうし、飲むのもなれてないので無理やり起こしてでもあげてください!あまり飲まないなら1~2時間おきでもいいかもです母乳なら!

退会ユーザー
寝るのも仕事でも低体重なら増やすのも仕事ですよね!うちの子も低体重で生後1週間はミルク50くらいも飲まなかったです!ホント困りますよね😥
-
みん
赤ちゃんは泣くのが仕事だと言われてるくらいなので泣くものかと思ってたのでびっくりです。笑
今は赤ちゃんまだ退院も出来ず体重増やさないといけないので尚更焦ってしまって( ; ; )- 11月15日

バーバ
2人目と3人目が2500とちょいで小さめだったせいか同じ感じでほっとけばいつまでも寝るし、起こしておっぱい咥えた途端寝てしまうとかよくありました(^_^;)
でも頑張って起こしましたよ!
最初は体重増やしたいのもあるので無理せずミルクも与えました(^-^)
おっぱいだとあまり飲めてなくても疲れて寝てしまうので(´・∀︎・` )
-
みん
ほんとですか?どうやったら起きる、とか起こす方法ってありますか?何してても寝てて、、( ; ; )今は体重が増えるまで赤ちゃんは退院出来ないので、、汗
わたしも疲れてしまうので増えるまでミルク頑張ってみます^^- 11月15日
-
バーバ
助産師さんは足裏を擦ってました!
私は下手なのかそれでは起きなかったので、足裏を軽くデコピンしてました(^o^)
もちろん、緩くなので一発では起きません(^_^;)- 11月15日
-
みん
助産師さんってほんとすごいですよね😧
足裏擦るのはどのくらいの力なのか、、怖いので軽くデコピン、やってみます(*⁰▿⁰*)- 11月15日

まむ
私の子も2400と低体重でした。
入院中、助産師さんには
寝かせておくといつまでと寝てしまうから刺激して起こしてあげてと言われました( ´•д•` )💦
-
みん
寝てるの起こすのはちょっとかわいそうですよね(T-T)笑笑
刺激がほんとに難しいです。。起こすのが毎回苦痛で、、泣- 11月15日
-
まむ
わかりますよ!私もそうでしたが
ミルクは最初の頃は特に飲ませないといけないので…- 11月16日

ぴぃこ
ちっちゃく産まれた子は
結構ずっと寝てますよ🙆
飲みながら寝ちゃうんですよねー
めっちゃよくわかる😪
足の裏こちょこちょしたり
くわえてる哺乳瓶でつついたり
なにしても寝てるんですよね(笑)
助産師さんもスパルタやから
結構強めに刺激して起こして
飲まされてました😂
飲んでよー!!って焦るけど
落ち着いて、頑張ってくださいね🙋
退院したら今度は
お腹すいたー!飲ませろー!
的な感じでたくさん泣くはずです🙌笑
-
みん
やっぱり小さいと寝ちゃうんですね😦
起こしてもすぐ寝るので哺乳瓶咥えて満足しちゃうんですかね?笑
赤ちゃんにどのくらいの刺激与えていいのか、小さくて刺激与えるのが怖いです笑
退院するまでミルク必死にのませてみます✊🏻😤- 11月15日

ホージャ
病院で授乳してた時は、助産師さんに無理矢理乳首を赤ちゃんの口もとへ運ばれ、それでも飲まないときは、哺乳瓶でミルクをあげてました。
母乳の段階でいつも我が子は寝ちゃうのですが、助産師さんから哺乳瓶を口へつっこまれ、それでも寝ちゃう場合は、背中をたたく、足の裏をくすぐる、哺乳瓶を加えさせたまま回す、をやられてました(笑)
一番効果があるのは、哺乳瓶を回す。です。ぜひ、やってみてください。
-
みん
助産師さんがやるとおきたり、飲んだりするのですがやっぱり力が足りないのですかね??わたしがやると叩いてもくすぐっても回してもダメなので、いつも困ってます( ; ; )
大袈裟にやるのが1番なんですかね???
頑張ってみます( ; ; )- 11月15日
みん
ほんとですか!?周りの子が泣いてたりしてすぐ飲んでるのを見ると不安になってしまって( ; ; )、、上げ方を変えて見ることにします!ありがとうございました😊