![みいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新一年生のお子さん、友達はできましたか?幼稚園からの知り合いがいないため、お子さんが孤独そうで心配です。発達の遅れもあり、まだ知り合いがいないことに悩んでいるようです。他のお子さんの様子はどうでしょうか?
新一年生のお子さん、もうお友達できましたか?
市外の幼稚園に行っていたので知り合いは1人もいない状態で入学しました。今日授業参観があり放課の様子も見たのですが、嬉しそうに外遊びへ向かったのに誰とも遊べずにふらふら何をしようか困っている様子で心が痛かったです。
やや発達の遅れもあるので、そのせいなのかまだ入学したばかりだし知り合いがいないから仕方ないのか...。
みなさんお子さんの様子どうですか?
- みいこ(6歳, 8歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
入学して翌日に友だち出来た!と話してきたので、親としてはビックリしました💦
うちもクラスで知り合いいない状態だったので😅
短縮授業も終わり通常授業になればグループ活動とか色々と関わりが増えて自然にできると思いますよ😊
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
まだお友達ができるのは早すぎると思いますよ🤗
うちは、お話したとしても、友達っていう訳では…と認識してるみたいです。
お友達がいない環境になったんです。だんだん、うちとけていくようになると思いますよ!
うちは先日休み時間の様子を見れたのですが、同じ保育園だった子と遊んでました。
-
みいこ
コメントありがとうございます😊
まだそんなに気にしなくていいんですね💦明るい子なので早く友達ができるだろうと私が期待しすぎていたのかもしれません😅
娘さん冷静ですね😂確かにお話したから友達〜とはならないですね笑
もう少し穏やかに見守ってみます☺️ありがとうございます!- 4月21日
![ぽむぽむぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむぽむぷりん
入学して1週間、新しいお友達2人出来た!休み時間一緒に遊んだり、お喋りしてる!と息子が言ってました! 初めての場所で戸惑うような性格の息子だったのですが自然とできたようです✨最初心配して、学校から帰ってくると今日何したのー?お友達出来たー?など質問攻めしちゃっていましたが。今はあえて何も聞かず… 息子から何か教えてくれたらそれに深く質問するようにしてます!
たしかに自分の子供のそんな様子見ちゃったら心痛みますよね😭でもまだ始まったばかり、ましてや誰一人と知らない場所に1人で頑張って行ってる息子さん偉い✨✨✨✨
まだまだ長ーい目で見てあげて良いと思いますよ✨
-
みいこ
コメントありがとうございます😊
息子さん素晴らしいです🙏✨
息子も一応1人入学式で話した前の席の子と話してるよーとか他の子の名前も出てきたりはしてたんですが、それもどこまで本当かな〜とか怪しいなと思ってましたが今日の様子を見てやっぱり長い放課に遊べるほど仲良くはなれてないのかなと心配になってしまいました😢
ありがとうございます😭✨もう少し長い目で見守ってあげようと思います💦- 4月21日
みいこ
コメントありがとうございます😊
やっぱりすぐにできる子はできますよね😅息子は人当たりはいいので誰とでも仲良く遊べるタイプですが元々そんなに人に興味がないので自分からは行けないのかもです💦
早くグループ活動してほしいです😭
先生もかなり厳しくて常に怒鳴ってるらしい情報が入ってきてそちらも憂鬱です😔
愚痴ってしまってすみません🙏💦