※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

育休明けに不妊治療で葛藤。妊娠したら再び産休で同僚との関係が心配。

育休1年とり、4月から仕事復帰。

不妊治療、助成金のことや、通院のしやすさで、今日🥚移植してきた。

復帰してそうそうだったけど。

助成金がもらえること、子どもありでもスムーズに受診すること、を優先した。

もし妊娠したら、半年後にはまた産休。
そうなったら、同僚からどう思われるか。どんな気持ちで半年間仕事の間過ごすのか。

すごく葛藤した。今でも葛藤してる。

コメント

はじめてのママリ🔰

職場の雰囲気によりますよね😞💦私の職場では復帰して1年経たずに2人目出産なんてたくさんあるので気にしてないですよ😰💦私も復帰したらすぐ妊活する予定です👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そうなのですね😳❣️フォローしあえる環境なら良いですよね😭
    未婚、子なしの方へ負担が多くなる分、該当する方々からあからさまな冷たい態度、無視、はじまるんだろうなーって、かまえてます😅💨

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなあからさまな態度になるんですか!?😭私が子供まだいなかった時も、連続で先輩方がどんどん産休入っていった時期があって、その人たちの穴を埋めるのに必死で働いてました😞💦
    深夜まで働くの普通でしたし、なんなら私は部署掛け持ち状態で。きつい思いを知ってるので迷惑かけたくない思いもありますが、でもそういう状況もしょうがないと理解できていたし、私も頑張ってきたし、って思って今回は割り切ることにしました💦
    授かり物なのでわかりませんが😞
    無視とか普通にされるときついですね💦

    • 4月22日