
コメント

はじめてのママリ🔰
職場の雰囲気によりますよね😞💦私の職場では復帰して1年経たずに2人目出産なんてたくさんあるので気にしてないですよ😰💦私も復帰したらすぐ妊活する予定です👶
はじめてのママリ🔰
職場の雰囲気によりますよね😞💦私の職場では復帰して1年経たずに2人目出産なんてたくさんあるので気にしてないですよ😰💦私も復帰したらすぐ妊活する予定です👶
「不妊治療」に関する質問
産後3ヶ月頃から3週間程 出血が 止まらず 産婦人科に受診したところ プラノバールを10日間服用して 生理がきたらまた受診となりました。 昨日から生理が来たのですが 生理痛が酷くて 薬を服用してたら 酷くなるのでしょ…
不妊治療陽性判定後の母健カードについて この度体外受精にて陽性判定をいただき、現在5w3dになります🌷つわりというつわりは幸いまだないものの、昨日朝から寝起きが気持ち悪い、仕事中耐えられない眠気(意識が急に飛…
先月3歳になった長男の発達について悩んでおります。長いです… もし3歳頃似たような感じだったお子さんがいましたら、その後どうされているか教えて頂けたら嬉しいです。 気になりはじめたきっかけは、保育園の連絡帳に…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなのですね😳❣️フォローしあえる環境なら良いですよね😭
未婚、子なしの方へ負担が多くなる分、該当する方々からあからさまな冷たい態度、無視、はじまるんだろうなーって、かまえてます😅💨
はじめてのママリ🔰
そんなあからさまな態度になるんですか!?😭私が子供まだいなかった時も、連続で先輩方がどんどん産休入っていった時期があって、その人たちの穴を埋めるのに必死で働いてました😞💦
深夜まで働くの普通でしたし、なんなら私は部署掛け持ち状態で。きつい思いを知ってるので迷惑かけたくない思いもありますが、でもそういう状況もしょうがないと理解できていたし、私も頑張ってきたし、って思って今回は割り切ることにしました💦
授かり物なのでわかりませんが😞
無視とか普通にされるときついですね💦