※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高松市の保育園について、さくら木太保育園、さくら伏石保育園、こぶし中央保育園の評判や競争率、通いやすさについて知りたいです。こぶし中央保育園が一番気になっています。雰囲気を教えてください。

高松市 保育園について

さくら木太保育園
さくら伏石保育園
こぶし中央保育園

子供が生まれたらこのあたりで検討しているのですが
評判はいかがでしょうか。
このあたりは人口も多いので、競争率も高いでしょうか。
1番いいなと思っているのはこぶしです。(通いやすさから)

雰囲気わかるかた、教えて頂きたいです!

コメント

きらら

こぶし系列は元気いっぱい!熱血!ベテラン先生が多い!って感じです。

さくら系列は特殊教育多め!先生が若い!保護者の負担は最低限!って感じです。

競争率は高いです😅
フルタイム育休復帰でないとまず入れないと思います。
途中入園の場合も空きがあるのは夏までで、兄弟児さん優先になります💦
4月入園が1番入りやすいと思います💪

  • きらら

    きらら

    こぶし中央は平塚中央公園で赤ちゃんひろばを開催しています。
    こぶし今里は保育園で毎週月曜日に赤ちゃんデーを開催しています。
    お子さんが産まれたら、是非参加してみてください♪

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり人気ですよね💦
    一応、今正社員フルタイムなので、復帰後もそのまま継続しようかと☺️
    ちなみに、さくらの特殊教育はどんな教育かご存じでしょうか。

    • 4月21日
  • きらら

    きらら

    英語、リトミック、アーキペラゴみたいですよ☺️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、有難う御座います!

    • 4月22日
deleted user

さくら系列はあまりいい評判聞かないです😭
さくらで働いていた友達が「自分の子供は絶対預けたくない」と言ってました😂

こぶしは0歳は布おむつらしいです✨
見学行きましたが凄く良さそうでした😊
お母さんが作るぬいぐるみが一人一人あるようでみんなそれを大切にしてて可愛かったです🧸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなのですね!!
    さくら系列も家から結構近いので候補でしたが、ちょっと考えちゃいますね🤏
    こぶし雰囲気良さそうですね✨

    • 4月21日