![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のミルク摂取量が増えて困っています。体重増加が心配でミルク量を増やせず悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
もう少しで3ヶ月になる子供を完ミで育てています!
2ヶ月に入ってからミルクの飲みっぷりが急に良くなり困っています💦
4日前には140→160mlにミルクを増やしたのですが、今日になって160をあげたあとも欲しがって泣かれてしまいました😫
あと1週間で3ヶ月ですが180をあげるのは早いですよね?欲しがってもおしゃぶりなどで我慢させたほうがいいでしょうか?🙁
1日160を5〜6回あげています。
元々2000gと小さく生まれたので現在でも5300g程で平均にはまだ届いていません。
増えは1日あたり45gです。
保健師さんからは今の時期はミルクでもそんなに量気にせず飲ませて大丈夫と言われましたがこのままどんどんミルク量が増えていって肥満になったら…と考えるとなかなか増やせずにいます😢
みなさんならどうしますか?😨
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
動き始めたら全然体重増えなくなるので、永遠に45gずつは増えないので大丈夫ですよ。4.5か月して寝返りずり這いし始めると増えなくなります。今はまだ欲しいだけあげていいと思います✨
![AKKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKKO
うちもあと1週間で3ヶ月です!
全く同じ事で悩んでて、うちは次のミルクからお試しで180に増やしてみようかなと思ってました🍼
足りなくてグズグズより、満足してご機嫌のほうが嬉しいので☺️
コメント