
コメント

退会ユーザー
給食は年長さんまでに時間を早くする練習しますよ☺️年少さんでは1時間くらい余裕を見て食べ切る練習、それから長い針がここまでに食べよう、20分でみんな食べ終わろうなどです☝️
お友達に関しては個人差がありますね🥺そのうち慣れて話したりしますよ〜❤️
退会ユーザー
給食は年長さんまでに時間を早くする練習しますよ☺️年少さんでは1時間くらい余裕を見て食べ切る練習、それから長い針がここまでに食べよう、20分でみんな食べ終わろうなどです☝️
お友達に関しては個人差がありますね🥺そのうち慣れて話したりしますよ〜❤️
「友達」に関する質問
小2息子です。 下校で一緒に帰るお友達がいるのですが、その子とよく喧嘩します。 遊ぶお誘いをしても今日は他の子と遊ぶからダメ。 うちの子は来ちゃダメ。など。 それで拗ねます。 まぁそれはいいです。みんなと仲良…
子供に歯磨き粉つけなよ〜と言ったら キレました 多分その前になにかあったのかと思いますが、、、 キレたまま学校に行き 大丈夫か心配です、、、 ちなみに小1です、、 大丈夫ですかね 友達にはキレたりしないかな、、😭
5歳の息子が保育園で 積み木を作っていたらいきなり 女の子が壊してきてごめんね言わなかったと いう事があってそのことが1月からずっと引きずっています。 そこで保育参観があり息子は私に「まだごめんね言われてない」…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
カフェラテが好き🤎
コメントありがとうございます😭
練習するんですね✨
なかなか飲み込めないのもあるんですけどだんだんと早く食べれるようになるんですかね?😣
早く食べれるようになると嬉しいです😭
息子から話しかける姿見たいです(*/∀\*)
退会ユーザー
うちの子も年長ですがなかなか飲み込めないのもあります🤣周りも残す子もまだまだいますよ〜!
早く食べれるようになります!小学校に向けて時間内で食べることを教えてくれるので親としても助かってます🤣