

ききき♡
金融機関がどれほど大変なのか分からないのでなんとも言えませんが、
わたしはお花屋さんパートをしていて
もっとバリバリ働きたいと思っています😵💫
保育園からの呼び出しも無いので
なんでパートしてるんだろって思ってます😵💫

めい
私も銀行正社員です💡
復帰して1年半程立ちましたが、正直しんどいです😂💦
時短を使っても仕事、家事、育児と常に時間に追われていて自分の時間はほぼありません😢
時短になった分、仕事も効率よく進めないと残務が終わらず自分が苦しくなります‥。
忙しい支店なので、勉強をしてスキルアップをくる時間もありません。
息子は保育園登園拒否で癇癪を起こし、遅刻をすることもたまにあります。体調不良で急な休みもあり、職場の方々にも申し訳ない気持ちです😫
私はキャパオーバーかなと思い、近場での転職も考える毎日です😭
でも、うまく両立されている方も沢山いますし難しいですよね💦

ぼー
私はお盆休みなどがなく年末年始も短めなので小学生に上がる時のことなども考えて辞めちゃいました、、
実家義実家共に遠方で急なお休みとかでも休みづらい環境なのわかってたので、頼れる人がいなかったのも大きいです😣
復帰してる先輩たちは実家が近くで体調崩しても見てもらえるとか夏休み期間預かってくれるとかの方が多い印象です😣

もいもい
しんどいなと思いながら、土日祝休みを手放せず働いてます。
配属先の支店や一緒に働くメンバーでかなり変わるなと思いました。育休明け当初はメンバーもよく、急な休みも快く対応してもらえましたが、人事異動で上司が変わったら嫌な顔をされたり、キツく当たられたりして精神的にキツかったです。
私も周りも、夫や親に預けれる時は預けたりしながらなんとか働いている感じです。
業務自体は、自分は慣れてる担当にそのまま配属だったのでそこまで大変さは感じませんでしたが、残業できない分、いかに時間内に終わらせるか考えたり、獲得目標を絶対達成出来るように動いたり、結構努力はしてました。
コメント