
娘が便秘気味で、離乳食を始めて1カ月半。痛そうに便を出し、可哀想。綿棒浣腸やのの字マッサージをしても効果がない。離乳食の量を減らすべきか、増やし方が問題か悩んでいます。
娘が最近便秘気味です😰
生後もうすぐ7カ月、離乳食を始めて1カ月半ほど経ちました。便を出すときに痛いみたいで、泣いているのがとても可哀想です😭離乳食を始めると便秘になりやすいとは聞いていましたがさすがに可哀想…💦綿棒浣腸やのの字マッサージをしていますが、あまり効果がないような…皆さんはどうされていますか?また、腸の消化が追いついてないことを考えると、離乳食の量を少し減らした方がいいのでしょうか?それとも増やし方が雑だったのでしょうか?😱
- ちょ(8歳)
コメント

(*´ω`*)のりこ
うちの娘も便秘や硬いうんちになるので、最近はこまめに白湯やお茶系をあげてます‼

かなん助
便意があるみたいなので
消化は追いついてるかと…
水分が足りてないのかも知れないですよ!
身体が水分不足すると
便が硬くなる原因になるので
出す時、固くて痛いのかもしれないですよ!
離乳食で便秘になる原因の
一つに水分不足があるので(><)
-
ちょ
回答ありがとうございます!
あ、そうなんですね😳!ネットで消化機能が追いついてないことによる便秘、というのを見ててっきりそれだと思い込んでました😑💦
水分、多めにとらせるようにします!ありがとうございます✨- 11月15日

梅ちゃん
もうそれ位の月齢になるとマッサージも綿棒浣腸もあまり効果ないですよね。
多分水分不足だと思いますよ。
私はウンチが出るように、朝は野菜ジュース200cc飲ませてます。
それでも出ない時は、水溶性食物繊維を摂取させるようにしてますよ。
-
ちょ
回答ありがとうございます!
そうなのですね〜😑💦
やはり水分不足なのですね😨すんなり出るように明日から水分多めにとらせるようにします!
ちなみに今マグマグ?で飲んでいたのですが、遊んでしまったりでなかなか量が飲めず…この月齢でスプーンで水分あげるのもなあ…と思っていたのですが、まだスプーンでもいいのでしょうか?- 11月15日
-
梅ちゃん
6ヵ月ならスプーンでの水分補給は全然量が足りないと思います。それにスプーンはご飯を食べる時に使う物と覚えさせた方が良いのでオススメしません。
ストローマグは使い始めていますか?- 11月15日
-
ちょ
やはりそうですよね😰まだストローマグは使ったことがありません💦
- 11月15日
-
梅ちゃん
ストローマグだと飲みたくなったら、勝手に飲みたいだけ飲んでくれるので楽ですよ。
もうストローマグ始める月齢なので、練習してみてはどうでしょう?- 11月15日
-
ちょ
購入はしてあったので、明日早速使って見たいと思います!何度も質問に回答いただいて、ありがとうございました✨
- 11月15日

なかちゃん
うちも便秘でした!
お腹も硬くなっていたので、一度病院で浣腸してもらいました。
うちはよく食べる子なので、回数を増やしたら便秘も落ち着くと思うと言われました。
二回食にして、離乳食後などに飲むだけ白湯や麦茶をあげています。
その後、一日置き〜毎日出ています(^^)
踏ん張っているときは、お腹をさすってあげたりしています!
-
ちょ
回答ありがとうございます!
同じ方がいらっしゃって、心強いというか安心しました!😂なるほど、量食べないと出ない場合もあるのですね🤔
ちなみに白湯、お茶はマグマグなどで飲んでいますか?うちの娘はなかなかうまく飲めず…スプーンであげようかなあと思っています💦でもそろそろマグマグとかで飲めるようになって欲しい気持ちもあり…- 11月15日
-
なかちゃん
そうみたいです。食べ過ぎて消化不良大丈夫かな?と心配になりましたが(^^;
小児科医に言われたので試してみたら治りました♡
マグマグ使ってます!完母のためか初めはゴムの感じがダメでしたが、何度も練習したら飲めるようになりました!
最初は嫌がるし、うまく飲めてないし、むせるしでした。今でも時より嫌がりますが(笑)- 11月16日

ちょ
お医者さんに言われるとなんだか安心というか、納得できますよね🎶
おとといからストローの練習を始めてみたところ、まさかの昨日吸えるようになり、今日は口からこぼさずに飲んでる⁉︎状態に👀これで水分不足も解消されて快便になるといいのですが…
ちょ
回答ありがとうございます✨
白湯、お茶は離乳食の時しかあげてなかったので、これから回数増やしたいと思います!