※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
う。
ココロ・悩み

産後鬱で感じる子供への複雑な感情や不安、入院について相談しています。

産後鬱の方にお聞きしたいです。

自分の子供のことはどう思っていますか?
かわいいと思えますか?

私は息子が生後6ヶ月目くらいまでは
お金は払うから誰かもらって欲しい。と思っていました。
当然かわいいという感情もありませんでした。

最近はかわいいと思えるようになってきましたが、
未だに怖い存在です。
いつも息子に対して恐怖心と不安感があります。
それは病気したらどうしよう、とかではなく
泣かれたらどうしよう。という恐怖心です。

正直な話、例えば息子が0歳のときに赤信号などで突っ込んできた車に轢かれて亡くなったとしても悲しみはなかったかもしれません。
今は悲しいと思います。
でも、取り乱したり発狂することはないと思います。

夫に聞いたら「そんなんになったら俺の人生が狂う」と言っていました。
それが普通の感覚だと思います。

いつになったら産後鬱は改善されていくのでしょうか?😔
産後鬱で入院された方はいらっしゃらないでしょうか?

私は一度鬱が急激に悪化したときに
大学病院の精神科に3ヶ月ほどの入院を勧められたことがあり、私は入院をしたかったのですが、色々事情があり入院しませんでした。
今後入院をまた勧められたときのことを考えて
入院中なにをするのか知りたいです。

ひとつでもお答えいただけると幸いです。

コメント

やすばママ

現在産後うつでお薬もらってます!
正直、子供が居なかったら死んでます、
ここ3日間気分が全く戻らず、ずっと死にたくて、子供の寝顔を見ては泣き、お腹の子をさすっては泣いてます
自分が今死んだら罪のないお腹の子まで...と思うと死ねずに困ってます...😅
子供は可愛いです

一応うつなどは発症したと思われる期間の2倍は治るのに時間がかかるらしいです(2ヶ月前からうつっぽい症状なら病院行って回復を試みてから4ヶ月くらいです)
私はそもそもメンタル弱くて中学くらいからちょっとやばかったので、一応病名は「産後うつ」ですが、完治期間でいったら後10年以上かかる計算ですがw
入院は今までしたことないので、答えられずすいません

  • う。

    う。

    返信ありがとうございます。
    すごく助かります!
    産まれたときから子供のことはかわいいと思えていましたか?
    かわいいと思えていたから二人目の妊活にも挑戦出来たのでしょうか?
    大変失礼な質問で申し訳ないです😔

    産後鬱と診断されたのはどういう症状だったのでしょうか?
    お答えいただけると幸いです。

    • 4月21日
  • やすばママ

    やすばママ

    遅くなりすいません😓
    産まれた時はまだ産後うつではなく、普通だったので可愛いかったです!!
    妊活した訳ではなく、できちゃった系で...😅
    うつになってしたい気持ちも全然なかったし、旦那に触られるのもキモかったけど、発散したいだろうなといやいや付き合って月1くらいでしてたらたまたまできてしまって😅

    息子が8ヶ月の頃、夜泣きやイタズラされた時にイライラしすぎて、泣いてるのに寝室に放置したり、ケータイ投げて怒鳴って怒ったり、布団やソファを蹴ったりして感情的に怒ってしまい、子供が寝た後とかに後悔しすぎて毎日泣いて、朝5時とか7時とかまで寝れなくて、日中も子供見ると涙が出て来たり...
    そのうち「しにたい」の感情が24時間付きまとうようになってしまって、行動には移さないけど抑うつ状態??みたいな感じでした、
    落ち込んでるか怒ってるか...みたいな、

    でも、昔は病院に行かなかっただけでリスカっぽいこともしてたし、毎晩泣いてたし、カッターないと生活できない日々もあったので、「産後」って言うか「ずっと」うつって思っても過言ではないですねw

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

産後うつではなかったですが
大変すぎて可愛いとか思える余裕がなかったですね!

  • う。

    う。

    返信ありがとうございます。

    • 4月21日
⭐︎

産後うつです
生後2日目から愛情沸かなかったです😢今も
辛くてくるしいです

  • う。

    う。

    返信ありがとうございます。
    差し支えなければ、どういう症状があるか教えていただけませんか?

    • 4月21日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    愛情沸かない、ソワソワする、寝れない、恐怖心、奇行、思考停止など。
    今日ね、子供強制保護されました😭

    • 4月21日
  • う。

    う。

    わざわざありがとうございます🙏
    お薬は今は何を飲まれていますか?
    私は今日はマイスリーという睡眠薬を処方され、トイレに行ってから服用し、スマホも一切触らず横になったのですが、15分で眠れると聞いていたのに全く眠れず…時間が30分以上経過してしまいました😔

    えぇ?!
    どこにですか?
    乳児院?
    児童相談所?
    どう言う経緯でそうなったんですか?

    本当に失礼な話ですが、仮に私がママリさんの立場ならホッとしている自分もいると思います…

    • 4月21日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    コントミン
    プロチゾラムです

    児相です
    いきなり
    号泣しました育てられないくせに
    治らないと会えません

    • 4月21日
  • う。

    う。

    元々、保健師さんとかに相談されていたのですか?
    前触れもなく、突然なんですね💦
    ご主人様は何て言ってらっしゃるのでしょうか?

    • 4月21日
  • う。

    う。

    あと、お薬の量少なくないですか?💦
    もっと合う薬を処方してほしいですよね😔

    • 4月21日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    前からも児相に言ってました。今日突然です

    • 4月21日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    主人はウチでのひどい生活より幸せだよって

    • 4月21日
  • う。

    う。

    私も児相の方と相談もしていましたが、そんなことされたことがありません!

    • 4月21日
  • う。

    う。

    ご主人様はお子様のことを可愛がっていらっしゃらなかったのでしょうか?

    保育園には預けていらっしゃらない感じですか?

    • 4月21日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    首を絞めた事言ってしまったので😭

    • 4月21日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    保育園でした
    主人は可愛がってました

    • 4月21日
  • う。

    う。

    私も息子の鼻と口を塞いだことがあります。
    それは夫も保育園の先生も保健師さんも児相の方も知っています。

    • 4月22日
はじめてのママリ🔰

私も今下の子に対して同じ気持ちです😭
お金払うから誰かに育ててもらいたいです…

  • う。

    う。

    返信ありがとうございます。
    下のお子様はおいくつでしょうか?
    その気持ちすごく共感できます😭

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月です。
    目が合わないなど発達で心配していて、もうしんどくて。。。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は可愛くて仕方ないんですが😭
    こんなことなら一人っ子の方がよかったと毎日思ってます。

    • 4月24日
  • う。

    う。

    わざわざありがとうございます。
    私は今の子が初めてなので
    2ヶ月のときに目が合わないとかよく分からずだったので、そこの不安はなかったのですが、2人目だと上の子と比較して色々と気になってしまいますよね😔

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ体質なのか1人目の時もこんな感じになってしまってしんどかったのに、2人目なんて考えなかったらよかった。。と思ってしまいます

    • 4月24日
  • う。

    う。

    お気持ち分かります😔
    私も2人目は到底考えれないので。。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうやって踏みとどまるべきでした😭

    • 4月24日
  • う。

    う。

    うちはまだ2歳だからかも、しれませんが💦
    ママリさんはどういう症状ですか?
    お薬はどんなものを服用していますか?

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索魔になっていたり、無気力で、う。さんと同じようなことばかり考えてしまいます…
    薬は飲んでません

    • 4月24日
  • う。

    う。

    精神科に通う予定はありませんか?

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通った方がいいのかなーと思いますが、上の子の時も通ったものの結局発達に関しては大きくならないと分からないからスッキリせず、時間が解決してくれた感じでした

    • 4月24日
  • う。

    う。

    ママリさんはお子様の発達に対して不安なんですね😔

    • 4月24日
  • う。

    う。

    差し支えなければ、上のお子様は発達で何か指摘がありましたか?

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭
    上の子はその後特に何もなく、今もよく喋る男の子です!

    • 4月24日
  • う。

    う。

    良かったです👏
    うちは1歳半健診で引っかかり、2歳まで様子見と言われて
    最近地域の2歳の発達相談に行き、親子教室に行くことになりました。
    普通は次は3歳健診だけど、そこまで待っていられないからとのことで2歳半になったらまた健診を受けることになっています。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    それもあって悩んでおられるわけではないですか?

    • 4月24日
  • う。

    う。

    それに関しては悩んではいないです。
    確かに言葉もママなどの単語を数個しか喋れないので遅いなぁとは気にはなりますが💦

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、ただただ不安な感じですか?

    • 4月24日
  • う。

    う。

    そうですね。
    どう触れ合っていいのかも分からず、常に不安と恐怖感に苛まされています。
    生後8ヶ月目までは起きている=ギャン泣きの子だったのでそれも影響しているのかもしれません。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも起きてる時大体機嫌悪いです。、
    なのでまだ笑った顔も見てなくて。。。
    2ヶ月の頃も起きてる時泣いてること多かったですか?
    泣いてるのしんどいですよね?

    • 4月24日
  • う。

    う。

    2ヶ月の頃も常に泣いていました😔
    今でも泣き声はしんどいです。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    機嫌いい時はにこにこしたりもしてましたか??
    うちは寝ぐずりがひどいです💦

    • 4月24日
  • う。

    う。

    起きているときに機嫌がいいときがなかったです。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭うちもそんな感じです!
    笑ってくれたのはどれくらいでしたか??
    上の子は寝ぐずりはしましたが、基本機嫌がよくて、そこもしんどくなるポイントです。、

    • 4月24日
  • う。

    う。

    いつ笑ってくれたかは覚えていないのですが、本当に8ヶ月目までは常に泣いている子でした💦

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、それはしんどかったですね😭
    何で泣いてるか分からないし辛いですよね。、

    • 4月24日
  • う。

    う。

    抱っこしても泣き止まないので徐々に抱っこすらしなくなりました。

    • 4月27日
はじめてのママリ🔰

私も産後パニック障害?うつ病?になり、薬飲んでます。今4ヶ月です。
改善してきて、すごく可愛いとは思いますが、同時に不安とかうっとおしいとか、泣かれると、この子に四六時中拘束されるのかと思うとうんざりというかすごく憂鬱になったり、怖くなったりします。毎朝、今日も一日子供のおもりか、と思うとすんごい憂鬱です。
これは、うつだからなのかな?
いや、そもそも子育てってそんなものなのかな?私が勝手に子育てに理想を抱きすぎていたのかな?とも思います。

なにがうつの症状なのか、症状だとしたらいつなおるのか、わかりません😭