※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
息子の発達に悩むママ
子育て・グッズ

11ヶ月の男児の発達遅れについて相談です。ずり這いやはいはいができず、立った状態で前に進めない症状があります。自閉症や低緊張の可能性が気になっています。同様の経験をされた方がいらっしゃいますか?

発達遅れについて相談させてください。
現在11ヶ月の男児で、いまだにずり這いで少ししか前に進むことが出来ません。お座りと掴まり立ちは大人がさせると出来ますが自分からは出来ず、ハイハイや伝い歩きもしようとしません。

立たせて前に進めようと体を倒しても、足が前に出ることはなく、棒のようにまっすぐにピンと伸ばしたままです。立った状態で膝を曲げるのが難しいようです。

最近になってようやくバイバイやハーイ、おててパチパチは真似してできるようになってきました。

人見知りはあり、パパママが見えなくなると泣いて訴えてきますが、ずり這いやはいはいが出来ないので後を追うことは出来ません。

これは、低緊張による症状なのでしょうか?
色々調べていると、うちの子も自閉症なのかな?と毎日悩んでいます。

同じように、1歳近くなってもずり這いをなかなかしなかったお子さんはいらっしゃいますか?

よろしくお願い致します。

コメント

アラサーまま🍒

骨盤や筋肉の成長発達は
個性があるから
無理に大人が体勢を取らせると
骨盤や筋内に良くないと
助産師さんから聞きました!
うちも今写真を遡ったら
11カ月でずり這いでしたよ👶🏻
当時は心配したりもしましたが
今しか抱っこして〜とは
ならないのかなぁと
思う存分悔いのないよう
沢山抱っこ時代を過ごしてました✨
そう思ったからなのかは
分かりませんが
あれよあれよと歩き出しました🦶🏻
低緊張というのが
私には分かりませんが
ネットで調べると
全ての最終が発達系の障害があるって言う回答で
終わってる気がします、、。
お気持ちはすーごく
分かりますが
もう少し様子みても
いいのではないでしょうか😉

コロナ禍で人と触れ合う機会も
少ないと思うので
お子さんにとって新たな
ステップに進む刺激や興味が
まだ少ないのかもしれませんよ😳💦

  • 息子の発達に悩むママ

    息子の発達に悩むママ

    ご返答ありがとうございます😭
    同じく11ヶ月でずり這いをされていたのですね。
    先輩ママの話を聞くと、少し気持ちが落ち着きます😭

    はじめはまさか自分の息子が低緊張だとは思ってもいなかったのですが、立たせてお着替えをさせるときに足を曲げて上げれなかったり、ずり這いでもなかなか前に進まない様子を見ていると心配になってしまって…いまはまだ様子見だよなぁと思いつつも、居ても立っても居られず日々過ごしている状態です😭

    うちの子もいつか急に歩き始めてくれるのかな…😢遊びながらもう少し様子を見てみようと思います。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
凪

娘が「低緊張というほどではないけれど体が柔らかめ」と指摘されています。
ズリバイしたのが10ヶ月の終わり頃、掴まり立ちと伝い歩きは11ヶ月、ハイハイは1歳過ぎてから、歩き始めは1歳4ヶ月でした。
周りに娘ほど遅い子が全くおらず本当に心配でした。
9ヶ月の時点でズリバイをしないことが心配で保健師さんに相談し、市の発達支援の理学療法(リハビリ)に通い始めました。
今も常に周りの子よりゆっくり成長していて、公園で走り回るようになるのも、階段の昇り降りを交互の足でできるようになるのもかなり遅かったです。
手先も不器用で、まだお箸やハサミがうまく使えません。
娘は自閉症(知的障害無し)で、人見知りや後追い、パチパチ等は普通にありましたが、バイバイやハーイは1歳過ぎてからでした。

ちなみに、姪が低緊張らしく、娘より更に遅いです。
ズリバイ始めたのが1歳過ぎ、歩くのは2歳近くで、今2歳半ですがまだよちよち歩きです。
自閉症っぽさはあまり感じなませんが、知的障害ありそうな感じです。 

  • 息子の発達に悩むママ

    息子の発達に悩むママ

    全く一緒です!!息子も交互運動がぎこちなく…やはり、市の発達支援のリハビリを受けられたのですね。わたしも検討しているところでしたが、周りにそのような子がいない為どうしたらいいのか分からず…😭わたしの息子もどちらかというと低緊張ほどではないかと思いますが、体は柔らかいような気がします。今後何度かご質問させていただくことがあるかと思います😭よろしくお願い致します。

    ちなみにですが、言葉の面ではどうでしたでしょうか?

    • 4月21日
  • 凪


    私で答えられることで良ければ😊

    言葉は、1歳5ヶ月で「ママ」「まんま」「ちゃちゃ(お茶)」の3つが出ました。
    その後、2歳までにゆ〜っくり単語が増えて行きました。
    2歳0ヶ月で2語文、2歳3ヶ月で三語文が出ましたが、語彙数は決して多くなく、オウム返し、発音不明瞭、イントネーションが独特等ありました。
    言葉をコミュニケーションツールとして使えていない訳ではありませんしたが、独り言や絵本・動画のセリフが多かったです。
    また、イエス・ノー反応(肯定の頷き、否定の首振り等)が出るのが遅く、2歳10ヶ月で肯定や相槌の「うん」が出るまで、嫌な時にイヤと叫ぶか奇声を出すだけでした。
    「お父さんのズボンは何色?」「これは何?」等、答え方が分かっている質問には言葉で答えられるのに、なかなか会話にならず、少しずつ会話らしくなり始めたのが3歳過ぎからでした。
    今もまだまだスムーズにはいきませんが、だいぶ会話らしくらなってきてます。

    • 4月21日
  • 息子の発達に悩むママ

    息子の発達に悩むママ

    返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。バタバタとしていたらこんな時間になってしまいました…🙇‍♀️

    言語面はゆっくり成長がみられた感じなのですね。子どもの成長を日々感じながら、一喜一憂する毎日ですよね…😭うちの息子も真似して口には出すのですが、まだ意味までははっきりと分かっていないようで、中には1歳を過ぎてでていた言語が消失するお子様もいらっしゃるようなので要観察だなと思っています。言語を発するというよりは、コミュニケーションのやりとりが出来ているかどうかということが重要そうですね。息子もいつかはできるようになるといいのですが…😞

    質問続きで申し訳ないのですが、お食事や睡眠面はどのような成長過程でしたでしょうか?お手隙の際にお教えいただけますと幸いです😣

    • 4月21日
  • 凪


    返信時間なんて全然気にしないで下さい😉

    きっと、まだ11ヶ月という月齢なので、周りに相談しても不安な気持ちを理解してもらいにくいですよね。
    大丈夫かもしれないけど気になる、というお気持ちお察しします。

    睡眠は、夜は特に問題ありませんでした。
    2ヶ月くらいである程度まとまって寝るようになり、8・9ヶ月頃に夜泣きの時期があり、落ち着いた後は基本朝までぐっすり寝るようになりました。
    ただ、2歳くらいからなかなか昼寝しなくなり、今も保育園で昼寝しません。

    食事はかなり苦労してます。
    生後まもなくから授乳に苦労し、体重の増えが悪かったです。
    離乳食も中期から進まなくなりました
    うまく咀嚼できずえづいたりすぐ喉に詰めてしまうので、柔らかくして細かく刻む時期が長く続き、いつ完了したか分からない感じです😅
    今も小さくしないと食べませんし、かなり酷い偏食で、食べられる物がごく限られています😰

    • 4月22日
  • 息子の発達に悩むママ

    息子の発達に悩むママ

    ご返信ありがとうございます。
    なかなか相談出来る相手もなく、お話しを伺えて本当に心が落ち着きました。こんなにも同じ悩みを抱えているママたちがいるんだということを知れただけでも、心強く感じます😭

    うちの息子も上手く咀嚼ができずによくえづいていたので初期〜中期の時期が長く、いつになったら後期に移れるのか…と思っていたら、最近になって急に食べ始めた感じです。本当にいつ急に変わるかわからないなと思いながら様子を見ています。これから、食に対して偏りが出ることも考えられますし、こちらも要観察で見ていこうと思います。

    毎回貴重な時間を使って、丁寧にお教えいただきありがとうございます😭また気になることがある度、色々調べたり先輩ママさんたちにお話をお伺いしていこうと思います。本当にママリを始めてよかった…😭ご回答いただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月22日
ゆきこ

低緊張気味の息子は8か月からはずり這いをしていました。
医師からは何と言われていますか?

  • 息子の発達に悩むママ

    息子の発達に悩むママ

    そうなのですね😭
    うちは11ヶ月になりましたがまだ少ししか前に進めず、本人もそこまで興味もない様子で…

    10ヶ月検診の時にも相談したのですが、医師からは手足腰の力はしっかりしてるから時期にずり這いするようになると思いますよと言われました。その時は少し安堵し帰ってきたのですが、それからもなかなか前に進むことが出来ずに悶々と過ごしている状態です。

    息子さんも低緊張気味とのことですが、その後の発達過程はどうでしょうか?

    • 4月21日
  • ゆきこ

    ゆきこ

    11か月でずり這いで前にあまり進まないのは少し心配ですよね。
    息子は結局1歳過ぎまではずり這いで過ごしていましたが、
    1歳1~2か月でつかまり立ちをし、
    1歳3か月でハイハイと伝い歩き
    1歳6か月で歩き出しました。今はスタスタ歩いてます😃
    ゆっくりではありましたが個性の範囲内の成長と言われてます。
    息子は障害も何もないと言われましたが、一応医師のフォローは受けています。
    気になるのであれば医師にリハビリをお願いするのも手だと思います。

    • 4月21日
  • 息子の発達に悩むママ

    息子の発達に悩むママ

    そうなんです😭
    おいでーっとやっても泣いて来たそうに目で訴えはするものの、自分で進もうとはせず…息子も自然とハイハイ伝い歩きといってくれたらいいのですが😭
    やはり、リハビリを受けるのもひとつの手ですよね。1歳を過ぎても変化がなければ、役所に相談してリハビリのフォローを受けられないか聞いてみようと思います!ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月21日
ママリ

うちの子も全部11ヶ月までしませんでしたよ!
寝返りも9ヶ月でした🥲
当時はかなり心配してましたので、お気持ちよくわかります。

  • 息子の発達に悩むママ

    息子の発達に悩むママ

    そうなのですね!
    わたしの周りの子はみんなもう自ら掴まり立ちをしたり、数秒立ってみたりしていて、比べてはいけないと思いつつもどうしても心配になってしまい😭その後お子さまはどのようなペースでハイハイなどされていましたでしょうか?

    • 4月21日
ママ

11ヶ月になったばかりの息子がいます。

発達が他の子よりゆっくりめなのか分からないですが、同じくズリバイしかしません。
一人座りができなくて10ヶ月検診でもひっかかり、大きい病院を紹介されました。
大きい病院で診てもらったら、
筋肉も少ないわけじゃないし今すぐ精密検査とかはやらなくていい。1歳検診まで様子見ましょう
と言われました。

今では座らせれば座ります。
つかまり立ちはソファーの上限定でします笑

人見知りや後追いもありますがうちのはパチパチもバイバイもハーイも何もしないので、ママのお子さんの方全然進んでると思いますよ☺️

私も毎日自閉症を疑って色々調べたり毎日泣いたりしていましたのでお気持ちすごくすごく分かります。
でも疑うことで自分が疲れて壊れそうだったので、もう何も考えないことにしました。息子が何かの病気でも違っても息子は息子だし…

とりあえず歩いたりバイバイとかパチパチも1歳半までやってくれればいいかなと。

ママさんの望んでいない回答でしたらすみません💦
でもこんな親子いるんだよって思ってもっと肩の力を抜いてほしくて🤗

  • 息子の発達に悩むママ

    息子の発達に悩むママ

    同じ月齢のお子さんをお持ちなのですね。とても心配ですよね…😭お気持ち十分にお察しします😭

    「息子が何かの病気であったとしても、息子は息子であって変わらない」まさに、わたしも毎日調べては全く同じことを思って過ごしておりました😭身近に同じ悩みをもつママもいない為、余計に気持ちも凹む毎日で、支援センターに行っては息子より小さい月齢の子と比べてしまい…

    今回ママリに登録して調べてみると、同じような悩みを抱えていらっしゃるママさんたちがこんなにもいらっしゃることに驚きと、一緒に悩める心強さを感じております。

    わたしも息子のいましかないこの時期をもっと楽しめるように、少し心を軽く保とうと思います😌

    望んでいない回答なんて、とんでもないです。貴重なお時間を使い、お教えいただきありがとうございます🙇‍♀️今後成長していく上で、また違う悩みにぶつかることもあるかもしれませんが、お互い育児がんばりましょうね。本当にありがとうございます🍀

    • 4月22日
  • ママ

    ママ

    育児ってほんと悩みが尽きないですよね💦

    全く気にしないと言ったら嘘になっちゃいますが…
    だめとは分かっていても比べちゃいますよね
    息子より月齢低い子でも出来てることが息子はできなかったり遅かったり…

    お互い無理しない程度に育児頑張りましょう‼️🤗

    • 4月23日