![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後13日目で悪露が不安定。家事やNICUで忙しく、血が多い朝夜に痛みあり。検診は1ヶ月後だが早めに行くべきか悩む。初産で不安。
産後13日目なんですが悪露が増えたり減ったりしています
旦那が仕事をしていて帰りが遅かったりすることが多く産後から家事等で動いたりしています。
四日間位実家に帰り子供がNICUへ入院していることもありちょこちょこ病院に搾乳した母乳を届け家に帰りご飯を作ったりしています
日中はそこまで多いイメージはないですが朝と夜ふくと鮮血がべったりつきます
シート自体はそこまで血で汚れてるわけではないので多いわけではないのでしょうがなんとなーく子宮が傷み始めます
一ヶ月検診が5月17日でその前に病院で診てもらう予定はないです
他に入院されてた方は二週間検診があったのですが私は先生から特に何も言われず一ヶ月検診だけ行こうと思ってるのですが行った方がいいですか?
初産なので何もわからなく不安が大きいです
- ゆき(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月)
![にゃあ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃあ🐈
産後の悪露は私も増えたり減ったりでしたが、1ヶ月経つ頃にはちゃんと落ち着いていましたよ😊
2週間検診、私が行っている産院では希望者のみなんですが、主さんの産院では入院前などにそういったお知らせの紙など入ってなかったですか?
主さんだけがないってのはちよっと不思議ですよね😞?
もし子宮の痛みや悪露が、あきらかにおかしいと思った場合は産院に連絡して診てもらった方がいいと思います😣💦
コメント