
ママ友との遊びの約束について、相手の提案した時間が遅く、帰宅時間や準備のことを考えるとイライラしてしまったという相談ですね。私の考えが変かどうか知りたいということです。
学生時代のママ友なのですが、お互い子供連れて私の家で
遊ぼうってなってて、時間何時にするか話しあってたら
15時から遊ぼうって言われました。その時間から会うって
遊ぶ気ある?って思っちゃいました💦私が変ですか?
相手は近所の友達じゃないし、
15時から遊んだら何時に帰るの?ってイライラしちゃ
いました。ご飯の支度や旦那が帰宅してくるのも理解
しないで言ってるのかと思ったらイライラしちゃって…。
私の考えが変ですか?
ちなみに遊ぶのは断りました…
- ママリ(4歳11ヶ月)

もいもい
15時はないですね💦
お昼ご飯を一緒に食べて軽くデザート食べて17時までにはさようなら。が普通かと思います!

いけ
ちょっと遅いなあーと思いますけど、遊ぶ気ある?とかイライラはしないです🥺
ご飯の支度もあるし○○時ごろからでもいいー?って聞きます🥺
でも断ったのならもういいですね!

かびごん
お子さんが何歳かわかりませんが
お昼寝して起きてからじゃないですか?その時間だと🤔
夕飯の準備とかあるし5時までになっちゃうけど
それでもいいならその時間でもいいよ👌
とか提案するのもありですね!
私は特別イライラはしませんが
微妙な時間すぎて
お昼一緒に食べよーとかの
提案はするかもしれません🤔
コメント