※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぽん
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが首をしっかり持ち上げるのは早いのか心配です。同じ経験をした方はいますか?

1ヶ月半の息子がすごく首を持ち上げて縦抱っこしても首が安定してます。
首が座ったのかと思い、調べてみると首座りが早いと多動、アスペルガー、自閉症と出てきました。
すごく怖くなりました。
やっぱり1ヶ月半で首がしっかりしてるのはおかしいですか?
同じような赤ちゃんでその後普通に育ったという人はいませんか?

コメント

まいちゃん☆

下の子が、
1ヶ月半くらいから首がしっかりしていて、
2ヶ月には完璧、
2ヶ月10日くらいで寝返りも成功しました✨

今まだ1歳7ヶ月ですが、
何でもよく食べてよく寝て、
言葉の理解も早いですし癇癪もあまりなく、
賢く元気に育っていますよ❣️

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    とても安心しました❗️

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子も1ヶ月半で縦抱っこでも首が安定して2ヶ月には首座ってました!
その後も順調に成長してます😊
例に上げたような心配されてるような発達の兆候は全く無いです🌷

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ありがとうございます😭
    安心したので明日からも頑張れそうです❗️

    • 4月20日
りん

長男も次男も1ヶ月半くらいから首を持ち上げてて、首座りが早かったですが、
長男は言葉などの発達がゆっくりめ、落ち着きはあるけどもしかしたら自閉傾向があるのかな?と言った感じで
次男は言葉も早くその他の発達も問題なさそうな感じです😌

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    うちは上よりだいぶ首すわるの早かったので不安になってました💦

    • 4月20日