
コメント

ほむら
棘は取れましたか?これは怪我ですし、まずは保育園に伝えてみて、何らかの対策を講じて欲しいことを伝えた方がいいと思います。
子どもたちはこれくらいの怪我だと先生に自分から伝えるのは難しいですし、気づいてない可能性もあるかと。
ウッドデッキを補修するとか、靴を履かせるとか、使用中止するとか、何らかの対策してくれると思います。

退会ユーザー
痛そう😢
先生もウッドデッキで素足なんでしょうか、、、?
棘がたくさん刺さっていたと伝えたら上靴必須になるんじゃないかなあ、、
-
はじめてのママリ🔰
先生は靴下を履いてます😭
いつも帰ってきた時に足を洗うので気付いてびっくりしました💦ピンセットでも取れず皮膚科に行って取ってもらおうか悩んでます😨
明日の朝イチにでも伝えてみようと思います、、😭- 4月20日

ぽん
取れなかったら皮膚科に行って取ってもらったほうがいいです!
そして保育園にも必ず言いましょう!
昨日帰ってきたら棘が〇か所刺さってたんですが、、、と伝えたら良いと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
皮膚科予約しました😭‼︎
同じ保育園に通わせてる子のママに連絡したら、その子も足の裏にも棘が刺さってると、、、
明日言おうと思います💦- 4月20日

晴日ママ
すみません
昨日帰宅後
こんななってました
取ろうと思ったのでますが暴れるので取れなくて
保育園で取ってもらっていいですか?って言ったことあります🤣
看護師さんいるので🤭
病院では
無理に取らなくていいと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
通ってるところは看護師さんがいないので皮膚科予約しました😭‼︎皮膚のターンオーバーがあるので上に上がってくるみたいですね😳✨
- 4月20日

はじめてのママリ🔰
園の砂場の木枠がけっこう古びてて1人刺さってました😅
息子も刺さったのですぐ言いましたよ❗改善するかは園次第ですが…
ウッドデッキ裸足で歩いてますか?
トゲ刺さっててもしかしたらと思って…一度ウッドデッキ見ていただけませんか?ってはっきり言っていいと思います。
私が行った外科では『異物だから炎症起こすから取った方がいい』って言われました。息子は泣かずにお利口に取ってもらってましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
息子さんも刺さったのですね😭‼︎痛かっただろうに、、
やはりはっきり言ったほうがいいですよね、、勇気を持って言おうと思います😭💦- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ピンセットで取ろうとしたのですが中に入ってしまっていて取れませんでした😭💦
本人は痛くないと言いますが、他の子たちも同じようになってたら大変なので明日伝えてみようと思います😭💦💦
ほむら
バイキンが入ったりしたら大変なので、保育園的には大問題になると思います。
ぜひ伝えてください💦
深くまで刺さっていないなら、自然と取れるかもしれませんが、深く刺さっているなら皮膚科で取ってもらった方がいいかもしれませんね😓