![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から時給が下がる可能性があり、契約書をまだ交わしていない状況。労働基準法に詳しい方、どう伝えれば納得してもらえるかアドバイスを求めています。
4月から時給が下げられそうです😭
労働基準法などに詳しい方おしえてください!
パートで働いており、本来の時給は1200円です。
息子が1歳半の時に育休から復帰後、時短営業でコロナの雇用助成金ももらえていたのですが、4月から通常営業に戻り、時給が1100円になると言われました💦
ただ、4月から時給が下がるらしいのにまだ契約書を交わしていません。
直属ではない別の上司からその話を聞いて、
あれ?まだ直属の上司から聞いてない?と言われて、聞いていません。で話が終わりました。
ネットでは双方の同意無しでは違法などを目にして、
直属の上司から紙面の契約書を渡された時点で、抗議しようと思っています。
どのように伝えれば、納得してもらえるでしょうか?
冷静に話し合いたいので、きちんとした知識を身につけておきたいのです。
ちなみに会社と揉める方向でも大丈夫です。
100人規模の会社で扶養内の私1人の時給100円をけちったところで、何が変わるんとイライラしますが、2人目育休も欲しいので辞めることは考えていません。
- もも
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同意なしでは時給は下げられません。
下げると違法になります!
なので、下げられたくなければ
絶対にサインしないことです。
向こうは色んなことを言ってサインさせようとしてきます。
例えば、サインしてくれないならシフトに入れられない。なども言ってくるかもしれません。
こういう言葉が向こうから出れば、
では会社都合での言わばクビということですね?と聞くことですね。
(会社都合になれば失業手当がすぐもらえるので)
あとは、シフトに入れられない。会社に来なくていい。などと言われれば
それは会社からの指示と受け取っていいんですか?
と聞くのも大事です!
とにかく、サインせず、何か言われたら即労基に報告すること、労基に相談しますと会社に伝えるのも良いですよ!!
もも
なるほどです!!
とても参考になりました!✨
自分は間違ってないので、戦いたいと思います!
ありがとうございます😭
退会ユーザー
揉めそうだなってときは録音しておくのも大事らしいので!!!
頑張ってください😖🌟
もも
ありがとうございます!
必ず録音しておきます😂💓