※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

自営業で非課税になり、10万円給付や子供1人5万円給付の対象か不安。全国民に配布すべきと思う。

10万円給付の話と子供1人5万円給付の話が出ていますが、
去年自営業を始めて仕事をするにあたって道具を相当な額購入し経費になるため非課税世帯になりました。
(私は産後で仕事していなかったため。)
今は2人とも安定してきていますが、それでもコロナに左右される仕事でギリギリな生活です。
今年から非課税になったので10万円の給付になるのでしょうか?
子供3人いるのですが、1人5万円の15万円の給付になるのでしょうか?
どちらも当てはまる場合はどうなるんですかね...
そしてちゃんともらえるのかもわかりませんが😅
うちも困窮はしていますが、課税対象の家庭でも困っている方はたくさんいるはずなのに...全国民に配ってもらいたいものです...

コメント

はじめてのママリ🔰

現在非課税世帯ならもらえるのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    まだはっきりはわかりませんが恐らく...といった感じですが💧
    非課税子育て世帯の子供1人5万円の給付対象ですかね...?

    • 4月20日
ままり

まず、今回の給付金の対象が
去年の所得状況で判断されるのか、
今年の6月の最新の所得で判断
されるのか…ですよね😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2022年度から新しく非課税になった世帯と書いていたので、今年の6月からの住民税が非課税なら対象なのかなと思ってます😅

    • 4月21日