
コメント

退会ユーザー
女の子っぽいですが読みが男の子と分かるので大丈夫かと。
最近は柔軟になりましたからね!

退会ユーザー
女の子っぽさはありますが今は中世的の名前も多いので気に入った名前ならいいんじゃないでしょうか☺️💗
うちは娘ですが「茉」使ってます👏🏻
-
pen
女の子で茉がつくとすごく可愛いですよね🥰
まだ時間はあるのでじっくり考えたいと思います!
ありがとうございます💖- 4月20日

はじめてのママリ🔰
女の子のイメージは強いけど、その読みならアリじゃないですかね😊
例えば似た感じで「松坂桃李」さんがいますが、「桃」は女の子イメージだけど「桃李」なら男の子になりますしね!
-
pen
すごく分かり易い例えでした😮🌟
じっくり考えようと思います!
ありがとうございます💖- 4月20日

チム
読みが男の子なら漢字は聞かないとわからないですし、いいと思います〜😄
うちの息子は「桃」の漢字が付く男の子でーす😁
-
pen
桃の字も素敵ですね💓
画数がよくなくてうちは桃は候補にできませんでした😭
ありがとうございます💖- 4月20日

退会ユーザー
同級生に男子でその漢字使ってる名前の子いました😂!
読めるし私は別にいいと思いました😌
-
pen
そうなんですね🥺🌟
男の子もありとのことで安心しました!
ありがとうございます💖- 4月20日

退会ユーザー
私に茉つくので女の子イメージしちゃいます💦
-
pen
自分を含め周りにいるとその性別のイメージになりますよね🥺
じっくり考えたいと思います!
ありがとうございます💖- 4月20日

mizu
確かに「茉」の字は女の子につけるイメージです💦
(漢字の意味的にも)
でも「橙」の字はどちらかというと男の子のイメージですし、「とうま」という響きは完全に男の子のイメージなので、トータルして男の子でも違和感ないです😊
-
pen
トータルして違和感がないとのことで安心しました!
ゆっくり考えようと思います☺️
ありがとうございます💖- 4月20日

はじめてのママリ
違和感ないです!😊😊
私の息子は瑛麻(エマ)とつけていますが、この時代は相当の当て字やキラキラネームじゃなければ何でも許されるのではと思っています☺️
pen
中性的な名前の子も多いですもんね!
読みで男の子と分かるとのことで安心しました☺️
ありがとうございます💖