※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
芽吹
妊娠・出産

男の子の名前を考えています。上の子に関連した名前で、候補は葉太、瑞樹、燈芽です。どれが良いか、また万人受けについて教えてください。

名付けで悩んでいます。7月に生まれる男の子の名前です。
上の子の名前に芽がつくので関連した名前を付けたいと思っています。

①葉太 ようた
ひとつの木のように、根から芽を出し、葉を茂らせ、共に成長していくきょうだいであってほしい。
②瑞樹 みずき
芽がまっすぐな木に育ち、瑞々しい葉を茂らせ、まわりを明るくしてくれるような存在になってほしい。
③燈芽 とうが
小さな芽のそばで、そっと灯るあかりのように、
誰かの心に寄り添い、やさしく照らす人になってほしい。

どれがいいと思いますか?
わたしは由来的には③が好きなのですが、やはり万人受けするのは上2つでしょうか?

コメント

かなん

私は3番目良い名前だと思います☺️

  • 芽吹

    芽吹

    ありがとうございます☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

燈芽くんかっこいいと思います✨️

  • 芽吹

    芽吹

    ありがとうございます!!🥹✨

    • 3時間前
疲れてるまま

①か②が個人的に好きです

  • 芽吹

    芽吹

    ありがとうございます!!☺️

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

万人受けは上2つかなと思います💡①好きです。
完全に字面の印象なのですが、燈芽だと火と植物で🔥なイメージがしちゃいました🌱

  • 芽吹

    芽吹

    やはり万人受けはそうですよね!ありがとうございます!
    燈はあまり強い火のイメージではないのですが、火辺がついているとそういうイメージもついちゃいますかね😭
    ご意見ありがとうございます☺️

    • 3時間前
ままり

どれも素敵だと思います😊

否定するわけではないですが、①は「共に成長して行くきょうだいであってほしい」と上の子が加味されてるので、②か③のような自分1人に対しての理由の方が、私だったら嬉しいかなーと思いました!(私自身兄弟とはめちゃくちゃ仲良しですが!)

  • 芽吹

    芽吹

    ありがとうございます☺️
    補足で1人に対しての理由も入れてみました🙇‍♀️
    個人個人を大切にしないとですよね!🥺
    ご意見ありがとうございます!!🥹✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

②瑞樹が好きです
万人受けは①②だと思いますね
小さな芽のそばでそっと灯るあかりっていうのがピンとこなくて…
その点、瑞々しい樹で瑞樹ってわかりやすく素敵だなと思いました
真っ直ぐ大木になるように、瑞々しい葉を茂らせるように…、で下の子個人の幸せを願っている感じが一番強く出てるように感じました

  • 芽吹

    芽吹

    やはり万人受けはそうですよね!
    なるほど…!補足に名前の由来増やしてみました🙇‍♀️
    瑞樹は込めた願いがわかりやすくていい名前ですよね😊✨
    ご意見ありがとうございます🥹✨

    • 3時間前