
コメント

やんちゃな女・男の子のママ
なんだかほっこりしますよね😄
私の場合夜寝ようとすると、動きだしてなか②寝かせてくれませんでした😊

ゅき♡
私も寝ようとする時、トイレから戻ってまた寝る時凄く動くのでなかなか気になって寝れないです💦
それぐらい元気ってことですもんね💦笑
-
いなひめ
周りが静かだと余計激しく動いてる気がしますよね(´;ω;`)
元気なのはいいことですよね♫- 11月15日

あまち
同じです(笑)仕事してるので、寝不足で辛くて、、、でも仕事中は赤ちゃんは静かだから、夜に私が寝てる時にアピールしてるんだと思って夜中はお腹に話しかけてます。
-
いなひめ
お仕事無理せず頑張ってください☆ミ
自分が動いてる時はやはり気づきませんね(笑)
日中なら穏やかに話しかけれるのに、夜中だと『お願いだから寝かせて~(´;ω;`)』って感じになっちゃいます。- 11月15日

ピーチ*⍤⃝*♡
わかりますー!
あと、赤ちゃんの起床が早すぎる〜!笑
お腹ナデナデポンポンしつつ、頑張って寝てます(∗˘ᴗ˘∗)*.。
-
いなひめ
ですよね~起床が早くてまだ寝たくても目が覚めちゃいます(笑)
早くぐっすり寝れる日が来て欲しいですね♫- 11月15日

pikumin
夜胎動多いですよね♡
寝返りをうって、お腹にグッと圧がかかると『せーまーいー!』という感じにモコモコ動き出します(笑)
日中は働いているので、寝る前動いている時にとにかくいっぱい話しかけるようにしています♪( ´▽`)
-
いなひめ
夜は特に感じやすいですよね♫
寝る態勢だと圧で赤ちゃんせまく思うんですかね(笑)?
話しかけやはり大切ですね!- 11月15日

♡じゃじゃ丸♡
夜中ではないですが、まさに今です…
夜お腹痛くてなかなか寝れなくて寝たの4時前なのにー( ´;゚;∀;゚;)今日午後から両親学級?あるのに今起きたら絶対寝ちゃうよー!笑
布団のなかでお腹さすりながら落ち着かせてます…笑
-
いなひめ
わぁ~それは辛い(´;ω;`)
眠くなくても話を聞くだけで眠くなりますからね(笑)
ママの為に今だけでも静か~にしてほしいですね(´;ω;`)- 11月15日

ゆゆmama
うちは産まれる最後まで激しく動いていて夜も寝てられなかったですよ😅笑
この子はいつ寝てるんだってくらい笑
日中は静かだったかも笑
早くかわいい赤ちゃんに会えるといいですね😍❤️
-
いなひめ
とても元気なお子さんですね😍
そう思うと、胎動は今しか感じれないので大切にしなきゃいけませんね!!
ありがとうございます♡- 11月15日
いなひめ
分かります!
私も寝ようとする時に動かれて『なんで今!?』ってなります(笑)