![ノエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
胎児の成長スピードもかなり個人差があるのと
エコーで完璧に見えるものではないと
お医者さまから言われました。
私も1週間くらいズレていることが
多々ありました。
お医者さまから無事に成長しています
というお言葉があれば問題ないかと思います!
私も無事にお腹の中で成長してくれて
出産しています!
生まれた時の体重もエコーの推定と
200gほど誤差がありました。
とても心配になる気持ち分かります💦
もしかするとこれからつわりが
始まることもあるかもしれませんが
お身体に気をつけて、
無事にご出産されることを祈っています☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初期は誤差が少ないと言いますが
現在4人目妊娠中。
4人全員が
初期のちょうどノエルさんと同じ胎嚢〜心拍確認の頃は
1週間くらい小さく出てました!
そして9週で私の予想通りか
むしろ1日、2日くらい大きめに出ます🤔🤔
排卵日は確実ですか?
確実なら誤差の範囲内
確実でないなら
そもそも排卵がズレていたということも十分考えられますし
そもそも
受精〜着床までにかかる日数も
その時、その人それぞれなんですわね🥺
排卵されて、受精して、
そこから卵管をころころ転がりながら子宮に向かう
じゃあ、お母さんの卵管が人より長かったら?
人よりでこぼこしていて険しい道のりなら?
受精卵の気持ちになって考えたらキリがないですが笑
とにかく今回心拍が確認されたならそれは順調です!
表示されている〇w〇dは気にしなくて大丈夫です(*^^*)👍👍
-
ノエル
コメントありがとうございます😭
排卵日も不安定だったので
最後の
2文で勇気づけられました!!!
2週間後の検診まであまり考え込まないようにします!!- 4月20日
![まっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっこ
かと思ってた…というだけで、機械のように正確な日数だったわけではないですよね。
病院は現在の大きさから計算して、大体この週数相当の大きさとして出してるだけですので…ズレることなんてありえますよ。
クローンじゃないので、誤差もありますし。誤差も心配なレベルと許容範囲内のレベルとありますから、素人が心配しすぎても仕方ないことなので、そのときはすぐ病院に確認したほうがいいのかなとは思います。
![ママ🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🍊
私も初診で6w5dのつもりで行ったらエコーで4w6dと出ていて、2週間もズレてる?ととても不安だったのですが、その次の検診からは週数通りになっていました☺️
コメント