![はじめてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パート先で社会保険に入るんですか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今の保険証は今の会社の社保ですかね?
新しいパート先は健康保険加入できるところなのか、家族の方の扶養にはいるのかによります!
-
はじめてのままり🔰
そうです!
パート先に確認して加入できなかった場合は個人で手続きですか?扶養にも入らないです。- 4月20日
-
はじめてのママリ
入れなかったら国保になりますね💦
市役所に行って、自分で手続きです!今の会社で喪失証明書をもらって提出することになると思います。- 4月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今までの保険証は退職日の19日までしか使えません😊
そのパート先で社保加入のができるところですか?
それによって手続きも変わってきますよ🥲
-
はじめてのままり🔰
ですよね(><)
社保はなかったと思います😭ない場合は自分で健康保険に入らないといけないのでしょうか?(><)
何も分からずこんな質問してすいません😭- 4月20日
-
ままり
そのパート先が社保加入の会社でないのなら、
自分で国保に入ることになります。
が、その場合だと以前勤めていたところから社保の脱退証明証?みたいなのが発行されないと国保には入れません😅
あとは、ご主人の扶養として入るのも方法としてはあります。- 4月20日
はじめてのままり🔰
社保はなかったと思います、、
ママリ
パート先で社保に入らないのなら、
•ご主人の扶養家族になる(ご主人が会社で手続きをする)
•国保に入る(ご自身で役所にて手続きをする)
のどちらかになります。