
娘が急に発熱し、川崎病の可能性が高いか心配。明日再度病院へ行く予定。水分摂取に困っている。
娘が3日前まで普通に保育園を登園できていましたが
昨日から夜中体が熱くそれから着替えさせて熱を測ると38.7°熱があり、坐薬を入れ、朝7時ごろに熱を測ると37.8°だった為保育園は休みまた坐薬を入れ様子をみていました。
夕方ごろにまた発熱し、もう一度かかりつけ医にいくと抗生剤と坐薬をもらいました。その頃19時ごろ抗生剤は家に帰った後19時半ごろに飲ませ、坐薬を入れようとしましたが熱がまた上がってきたのと、水分戻ってくれなかった為、流石に怖くなってきて地域の大きい病院に坐薬入れずに行きました。
そしたらまだ2日目なのではっきり断定はできませんが恐らく川崎病の可能性が高いと言われました。
家に帰って坐薬を入れました、入れる前は40.4°あり、なかなかキツそうでした。
今は座薬を入れて3時間は経ちましたが寝かせてもきついのかすぐ起きてしまいます。。
明日朝からもう一度病院に行くつもりですがやはり、川崎病の可能性は高いでしょうか、?
今は水分を取ってくれますが何かいい方法ありませんでしょうか、、シングルですごく心細いです…💦
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)

ラッキーボーイマム
#8000あるいは#7119に電話して医療専門スタッフに相談してみるといいかもしれません💡
コメント