
トイトレでおしっこが出ない悩みについて、しつこく聞かず自然に待つべきか相談中です。
トイトレ何ですがどういう風にしたらいいんでしょうか。
トイレに連れていきタイミング合えば出る感じです。
頻尿気味で2時間位なんです
保育園の先生にあんまり連れて行っても排尿感覚が伸びなくてと膀胱に刺激出来ないと言われました。
いまだにおしっこ出たと言いません。
2時間おきくらいトイレ行く?と聞いても行くって言うので連れて座らせて出るか出ないかって感じです。
夜中もおしっこもたっぷりしてます。(未だに何度か起きているか確認してすぐ寝る)
あんまりしつこく聞かず自然と言ってくれるのを待つべきでしょうか
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
個人差大きいとおもいます、、、!時間は覚えてないのですがおしっこ行くと言ったのは4歳前、おしっこ取れたのは4歳過ぎでした。(うんちの方はもっと後)
お兄ちゃんが夜のオムツ取れたのは二か月前です😅
しつこくしすぎて多分相当ストレスだったんだろうなと今思います💦
娘は放置?あまり言わない様にしてたら自然と取れてちょうど先月完全にオムツ取れました😅夜もです。
ちょっと様子見がてら、漏らしてでも声かけなかったらどのようにするかみてみても良いかもですね😊意外とそっちがあってる可能性もありますよ!

退会ユーザー
ちっちと息子が言えるようになったのは問い取れ始めた後です!
とりあえずトイトレを始めてみようかなと思い、トレパンマンを何回か履かせて、おしっこしたら気持ち悪いという感覚を覚えてもらおうとしましたがあまり効果はなく…
布のトレパンにしたら、あれ?というような反応が続き、おしっこをした後の嫌な感覚を覚え、ちっちと言える回数が増えてきました!
数日それで過ごしたらトレパンを嫌がったので半月程あけてまた再開しました!
再会後は普通のパンツを履かせたり、何も履かせず過ごして2.3回失敗した後は今のところ一回もお漏らししてません!
夜は不安なので紙オムツにしてますが、朝起きても濡れてないです!
-
退会ユーザー
問い取れ→トイトレです😂
- 4月19日

雪見大福
2時間くらいならだいぶあいている方かなと思います☺️
うちはトイトレ始めた頃30分〜1時間半の間隔でした💦
すごい漏らされまくったし、トイレ行って出したのにまたすぐおしっこ!と言われ…めちゃめちゃストレスでした(親子とも)
おしっこ出る感覚は布パンツの方がわかりやすいですが、夏くらいまで今のスタンスでもいいと思います😊(夏の方が寒くないし洋服の乾きも早いので)
ちなみに夜中のおしっこは日中のオムツが外れると自然とオムツでしなくなりますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ
トイレでオシッコ結構出たなと思ってもすぐ漏らしたりします- 4月19日
はじめてのママリ🔰
うちの子はおもらしは泣きながらおもらししちゃったーとチビった程度でもいいます
逆に家だとおもらしが嫌でパンツ履かないでオムツにしたがります
最近になって保育園のおかげで自信がついてるのか朝起きたら家でもパンツに変えてくれることはあるのですがちょっとでも漏らすとすぐオムツに変えちゃいます😂