
洗面脱衣所の配置についてアドバイスを求めています。現在の間取りで、収納棚と洗面所の入れ替えや洗濯機の配置変更を考えています。圧迫感や使い勝手についての意見を求めています。間取り全体のアドバイスも歓迎です。
マイホーム、洗面脱衣所の配置についてアドバイス下さい✨
間取りは大体決まりましたが、洗面脱衣所の配置に迷っています😭
現在添付のような間取りです。
①添付のような配置と、
②収納棚と洗面所を入れ換えるかで迷っています!
③むしろ洗濯機も含め総入替えでも良いので、おすすめの配置があれば教えて下さい!
①だと扉開けて直ぐ、壁!と言うのが圧迫感があるかなと😅ただアパートの並びと同じなので使い勝手が良い。
②は洗面でちょっと予洗いした時に、隣に洗濯機がないので、びちゃびちゃっとプチストレス?
あと洗濯機の横に収納だと、壁が付かないパターンの可動棚になるそうです。
ちなみに今流行りの洗面と脱衣所を分けることは考えていません。
出来るだけ広く取りたい、見せたい為😅
2階にも小さい洗面台を付けるので、最悪は誰かがお風呂に入っていても2階の洗面を使えば良いと思っています。
その他、間取り全体のアドバイスやおすすめがあればお願いします(ここに棚がやニッチがあれば便利等)✨
間取り自体はもう大きく変える予定はないので、間取りの批判はお控え下さい💦自分達の優先順位はクリアしてます😂
(リビング外階段希望の為廊下は承知😅玄関から続くカバードポーチ希望の為、洋室の位置やウッドデッキが勿体ない等は承知😅)
宜しくお願いします😭✨
- ママリ🔰

ママリ🔰
こちらが2階の間取りです😳

hari
脱衣所に入ってすぐ壁なのが少し気になるなら、
脱衣所のひとマスを廊下にして、脱衣所の扉を90度反転させたらどうでしょう?
そのひとマスはどうせどちらに持って行っても物を置けない通路ですし。
それなら廊下に使った方が階段下収納とも干渉しないと思います!
洗面の位置は好みなので、どちらでもいいと思います😂
私なら第3のパターンになりますが、階段下に洗濯機を置くのもありかと思います!
そしたら収納付きの広い洗面台にできますよー❤️
-
ママリ🔰
コメントありがとうございました!
扉の位置を変えるのは盲点でした👀‼️
階段下に洗濯機も考えました!!
ただ全体的に収納が少ない家なので、階段下も収納にしようと考えていました。。
でも本当は洗面を広く取りたかったのもあるので、もう一度その案も考えてみます✨- 4月21日
-
hari
廊下の階段下には何を置くつもりでしょうか?
掃除機とかストックならそんなに奥行もスペースもいらないだろうし、廊下の突き当たりというか今の脱衣場の収納を廊下から使うようにして、階段下を洗濯機いれるかどうかは別として脱衣場からの引違い戸にして収納につかって、反対側のトイレからも低い方の階段下収納にしたらトイレットペーパーやトイトレ系のもの収納することもできますし!- 4月22日
-
hari
あとPSの場所そこだと、ダイニングから2階のトイレの流す音が丸聞こえな気がします💦
可能なら脱衣側かパントリー側か収納内にうつしてもらうと良いと思いました💦- 4月22日
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😌
階段下収納は奥側に季節物(雛人形やツリーとか)を置こうかなと考えていました!
手前には掃除用具を置くつもりでした!
脱衣所は何となく形だけでも広く取りたくて、今の感じを考えてみました😳
トイレはトイレットペーパーの収納棚があるのと、娘は補助便座なしでトイレしてるのでトイトレグッズ置き場は考えてませんでした😂
PSはパントリー側に依頼してあります😉
また主人とも相談して考えてみます!ありがとうございました!- 4月22日
コメント