![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市の公立保育園について質問です。妊娠中で体力的にきつくて仕事を辞めた場合、1歳児は退園になりますが、年長の子も退園になるでしょうか?年長の子は幼稚園やこども園を探さなければならないのでしょうか?わかる方、教えてください。
新潟市の保育園についてです。
今、年長と1歳児で公立保育園に行っています。
妊娠中でもし体力的にきつくて仕事をやめた場合ですが退園になりますが年長の子もやはり退園になるのでしょうか??
1歳児は退園で仕方ないと思うのですが年長の子は最後の1年きった状態でこれから幼稚園かこども園で入れるところを探さなきゃいけないのでしょうか?
わかる方教えてください!!
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
退縮ですか???
うちの市は産前休暇期間は退園になりません。退職後3ヶ月は求職で在園できます。
私なら病休でなんとか産休につなぎます。
先生ならわかってくれるとおもいます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今辞めてしまったら退園になりますね💦
年長だからというのは伝えても理由にならないです😔
私立ならもしかしたら他の方がおっしゃってる配慮はあっても公立は多分難しいです。
その場合子供園とかで14時まで預けれるところに転園かなと💦
-
ママリ
やっぱりそうですよね💦💦
こういうこと考えて、こども園にしておけばとちょっと後悔してます。
産休まで頑張って働くしかないですよね😅- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
10月ごろが予定日ですか?
それだと8月まで我慢して働いて辞めて産前産後2ヶ月ずつはそれを理由に預けて1月からは給食で3ヶ月預けるか😣
後は産休入るギリギリまで働いてやめるかですね😣- 4月20日
-
ママリ
そうです!!
10月中旬が予定日です😊
それも考えました😀
ただ気になったのが求職中ってのは2回も使えるものなのでしょうか??- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
8月入って辞める分にはとりあえず求職期間ではなくその後は産前産後の4ヶ月になるので実際求職として預けるのは12月中ばからになりますね☺️
- 4月21日
-
ママリ
なるほど!!
12月半ばから3ヶ月だと求職中は3月半ばになりますがさすがに残り半月が退園はないですよね??
有給も40日あるのでそれもいれれば7月くらいに出来そうです😀- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
残り半月はないですよ☺️
3ヶ月で決まらなかったら一応面談があって探してますって書類かくと1ヶ月だか園長できます☺️
あんみつひめさんが大丈夫なら小学校あがるし4月から1年自宅保育とかにするにしてもなんとかなりそうですね😊- 4月21日
-
ママリ
わかりやすくありがとうございます😀
そうなんです💦💦
来年は小1の壁があるし出来れば環境かわる長女のフォローをしてあげたくて😊
1年家庭保育して次女は幼稚園かこども園にいれて3人目だけ見るってのもありかなと😥
1番は普通に働いて産休入って再来年に復帰すれば退園にもならないし小1の壁もクリア、収入も安定でいいのですが😊
今次女が保育園の洗礼受けすぎてほとんど登園できていないので仕事に行けてないし産休までの4ヶ月で1年分の仕事を覚えなきゃいけないプレッシャーとで気持ちが追いつかず💦💦
新しい部署で月曜日から復帰して1から仕事覚えているのですが今やられている方が私の3人目の復帰次第辞めるので4ヶ月ですべて覚えられないのではと言うのも怖くて😭
1人事務なのに事務未経験という😣
いろいろ書いてすみません😥
慣れて仕事楽しくなればいいのですがもしダメそうなら教えていただいたやり方も考えます。
ありがとうございます!!- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
入学心配ですよね😂!
ストレス、不安かかえながら働き続けるより一回離れるの全然ありだと思います☺️
私も産後やっていけるかなーって思いながら産休育休入って長男の時復帰したけどやっぱり無理で次男妊娠と同時にやめたので🥲
今はお腹のこのためにもストレスフリーで働けるといいですね☺️- 4月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
退園になる可能性はあると思います。ただ休職中とかだと3ヶ月仕事を探す期間があり3ヶ月でみつからなかったら退園なので、3ヶ月は待ってくれるかもですね。
そう言った細かい事も含めて、園の先生に聞いてみるのがいいとおもいます。
-
ママリ
妊娠中のため雇ってくれるところないと思います💦💦
求職中、産前産後でうまいこと出来ればいいのですが😅- 4月20日
ママリ
新潟市も産前休暇期間は退園になりません。
もし産前休暇前に仕事を辞めたら年長さんでも退園になるのかと言うことを知りたいのです。
他の自治体は年長なら特例として退職しても退園にならないと言うところもあると聞いたので。
新しい部署で今日2日目ですが仕事が自分に合っていないので産休まで繋いだとしても復帰を期待されると困るので。
3人目の復帰後、今やられている方が退職が決まってて私が引き継ぐ感じなので。
はじめてのママリ🔰
年長さんのお子さんは1号認定に変わるので退園にならないと思いますよ😊
大体の園は9時15時預りだと思うのでそのまま通えるはずです。
ママリ
こども園ではなく保育園なので退園になりそうです💦💦