![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂上がりの哺乳瓶でミルクがやめられず困っています。同じ悩みを持つ方、改善方法を教えてください。
お風呂上がりの哺乳瓶で飲むミルクがやめられません。フォロミです。
いつもお風呂上がり→ミルク(哺乳瓶)→就寝
のルーティンで寝させてたからか、お風呂上がりの水分補給は哺乳瓶で飲ませるミルクしか飲みません😭
コップで麦茶もダメ、ストローで麦茶もダメでした。
結局泣き止まず、ギャン泣きだったので哺乳瓶でフォロミをあげたらごくごく飲んでて、可愛そうになりました😭
哺乳瓶はそろそろ辞めないといけないのは分かるんですが、、
似たような悩みあった方、ある方いませんか?
どうやって改善しましたか?また、どうやっていけばいいのでしょうか😭😭
批判や冷たいコメントはやめてください!
哺乳瓶でミルク飲ませちゃいけない月齢なのは十分承知ですのでそこには触れないでいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
全然、飲ませてはいけない月齢じゃないですよ!
うちの娘なんて2歳過ぎまで哺乳瓶で牛乳飲んでたし、おしゃぶりなんて3歳手前までしてました😂
歯科検診では虫歯なし、歯並びも褒められます。
ストローでフォロミはダメですか?それか、ミラクルカップで飲ませるとか。
うちはミラクルカップから哺乳瓶離れしました。
フォロミから牛乳に変え、そのうちお風呂上がりに毎回牛乳と麦茶を見せて「今日はどっちにする?」と聞くようにしてたまーに麦茶を選ぶようになってからコップになったって感じです。
全然、ゆっくりでいいと思います。これから暑くなるし、どんな形でも水分とってくれたらそれでいいかなって感じで。
コメント