コメント
退会ユーザー
娘が同じ感じです。
女の子3人組なんですが、2人がわりと積極的な感じで遊びや役を決めたりして、娘は追いかけたり賛同するくらい。
お友達2人がふざけて男の子に抱き着いたりしてるのを、娘はノリきれず側で様子見したり……
女の子なので、「あー、こういう子たちが男の子にモテるんだろうなぁ。娘ごめんね、娘ちゃんはママと同じだわ」と思いながら私は見守ってます😅
3人組だけど、うちだけ小学校違うので、またさらに「ごめんね」と思ってしまいます😅💦💦
退会ユーザー
娘が同じ感じです。
女の子3人組なんですが、2人がわりと積極的な感じで遊びや役を決めたりして、娘は追いかけたり賛同するくらい。
お友達2人がふざけて男の子に抱き着いたりしてるのを、娘はノリきれず側で様子見したり……
女の子なので、「あー、こういう子たちが男の子にモテるんだろうなぁ。娘ごめんね、娘ちゃんはママと同じだわ」と思いながら私は見守ってます😅
3人組だけど、うちだけ小学校違うので、またさらに「ごめんね」と思ってしまいます😅💦💦
「遊び」に関する質問
小学生のお子さんの宿題やワーク、家庭学習などの勉強をするタイミングについて教えてください。 今1年生です。学校からは宿題など終わってから自分の好きなことや遊んだりする習慣をつけましょうとなっています。 実際…
保育園の送りの時の服装、以前失敗したかも🥲 自営業で、スタッフと打ち合わせの時は服装自由だからワンピースに髪巻いて、とかお出かけの装いなんだけど、それでフツーに保育園送りに行ってた!!(2回ほど) 保育園の先…
子どもに対する言葉遣いについて 先日、小1の娘と同い年の子を持つ複数のママ友と子どもを交えて遊びました。 男の子も何人かいたのですが、男の子ママの言葉遣いが強い?というかきつくて、娘が帰り道で「〇〇くんのマ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mii
うちでも、私たちの子どもだからそうだよね、と
言っていますが、
なんだか悲しくなる気持ちもあって💦
見守るしかないですよね🥲