![まよちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月半の娘がミルクを飲まず悩んでいます。仕事復帰前に改善したい。励ましや体験談を求めています。
ただいま生後6ヶ月半の女子です。
4/5から慣らし保育が始まりましたが、なかなか進まず今日やっと12時まで預かってもらいました。
今日初めてミルクでしたが、飲めず…お昼寝は辛うじてバウンサーorおんぶでできるようですが、やはりなかなかミルクは飲めないものでしょうか?
娘は混合で育てていたのですが3ヶ月頃哺乳瓶拒否になり、5ヶ月の初めに克服したばかりです。
私の仕事復帰は5/9
果たして間に合うのか、不安だし、娘の泣き顔を見ると申し訳なくなってしまい悲しくなります。
どうか励ましの言葉、体験談などありましたらお願いします。
- まよちゃん(3歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも4月から保育園で、最初ミルク全然飲みませんでした。
保育園と同じミルク、同じ哺乳瓶にしても飲まずでした。
試行錯誤したところ、体勢が違ったのが原因でした。家ではソファの上でクッションにもたれかけさせて飲ませていたので、保育園で抱っこで飲ませる形に慣れなかったようです。先生に話して同じような体勢で抱っこせず飲ませてもらったところ、飲みました!
いろいろ園で試してもらった方がいいかもです。
![珈琲が飲みたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
珈琲が飲みたい
休職中保育士です!
お母さんからじゃないとミルク飲んでくれない子っていますよー😂
お家と同じミルクにして、哺乳瓶は持ってきて貰って、温度とか、体勢とか…色々おうちに合わせて飲ませても、見上げると飲ませてる人が知らない人!!!誰!!!!て感じで飲んでくれない子、いるんですよね😅
原因は色々あるので分からないですが、保育士に少し慣れて、関係が出来てくると飲んでくれることもあるかなぁと思います😊
参考までに✨
![5人目妊娠中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人目妊娠中
うちの子も6ヵ月から保育園預ける予定だったので混合で育ててたのですが哺乳瓶嫌いでなかなか飲んでくれなかったです。
市の保健師さんからのアドバイスで哺乳類の乳首の形も何種類買ったか分からない位いろいろ試しました!
二番目の子は(NUK)が気に入ったようで誤魔化しながら何とか飲んでくれましたが、下の子は何しても飲んでくれなくて…スプーンで飲ませてくれてました!!
次第にスパウトやストローが使えるようになるので哺乳類を使うのは諦めました( ̄▽ ̄;)
でも春先でも暑い日があったりするので脱水を心配して一日保育になるのは少し延びてGW明けでした。
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
うちは4ヶ月から預けてましたが、離乳食始まるまでずっと保育士さん泣かせだったと思います。
全く飲まないわけじゃないけど、体勢、温度など色々と工夫して飲ませてくれてました。☺️
主様のお子様は離乳食が始まってるかどうかの時期なので、離乳食に以降したら、ミルク問題はあともう少しで終わると思います。
あともう少し頑張ってもらいましょ!☺️☺️☺️
コメント