※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイトレ初心者ですが、100均で買った補助便座のサイズが小さくて心配です。座った時にうんちやおしっこが便座に付くので、調節可能な補助便座はありますか?

トイトレについて初心者です教えてください!
補助便座に座らせたとき、普通はうんちとおしっこ
どちらが出ても大丈夫なようになってますか?
100均で買った補助便座…サイズが小さいのでしょうか?
座った時に、便座小さくてうんちやおしっこが
便座にべっちょり付いてしまいそうです😰
でも子供の補助便座はそーゆうものでしょうか?
座る位置を調節しながら用を出す感じですか?

コメント

ぶたッ子

100均のが分かりませんが、リッチェルのは座ったままどちらも出来ます。

ママリ

100均はわかりませんが、西松屋オリジナル?のものは大丈夫でした。出先に設置してあるものを使う事もありましたがそらちも大丈夫です。
ただ、男の子の場合は後ろの方に座らせて下を向いてもらわないと恐らく変なところに飛び散ります💦女の子は股を閉じてもらわないと男の子と同じく便座周りに飛び散るかなー、と🤔