
コメント

赤ピク推し♡
友達が住んでます。
IKEA、イオン、アピタ、モリコロパークありますからね!
最近というか数年前からですよね。
今は人が増えすぎて逆に住みづらいと友達が言ってました。
渋滞とかすごいみたいです。

ポポラス
2年前、隣の市に住んでました。
モリコロパークまで10分くらいのとこに住んでました。
おそらく数年前から人気です。5.6年前は名古屋市内よりは土地が安かったんだと思います。また、地下鉄で名古屋まで出られますし。
人気が出たので土地は値上がりし、子育て世代が大量に流入した事で保活もかなり厳しそうでした。
名古屋市内と変わりない感じでしたね。
イオンやIKEAの周りの道は用事がない限りは激混みなので避けてました💦

まざー
隣の市に住んでますが
皆様がおっしゃる通り
・イオンモール、IKEA、アピタがあって買い物が便利
・田舎でないけどのんびりしている(していた?)店も病院も多い
・リニモ使えば都心部にすぐ行ける
・元々田畑だったのでのびのび子育てができる
とかではないでしょうか?
住民平均年齢38歳とききます!
長久手に住んでるママ友曰く子育て支援センターは少ないと聞きました。
日進とかも住みやすいような気がします!
-
まろ
日進はなぜ住みやすいのでしょうか?- 4月22日
-
まざー
日進も上記と似たような理由です。プライムツリーあったりカフェあったりします。
なんなら私立大学もいくつか。
ただ交通の便は赤池付近でないと不便かなと思います。私の偏見かもですが学校も落ち着いてるとこが多かったり徐々に新興住宅地が増えてるイメージです💦- 4月22日

そら
結婚する前に住んでいました。
長久手は、名古屋市に近いから 交通アクセスに便利だし
新しい 街て感じが子育てするには ベストではないでしょうかね! 保育園 多いし、
長久手市は住みやすいですね。

はじめてのママリ🔰
ずっと住んでますがなぜ子育て世帯に人気になったのか分かりません。
土地も高すぎて、名東区の方が安いです。
保育園もいっぱいだし、道も混みます。
藤が丘寄りならまだいいけど、それ以外の地域は交通の便も悪いです。
-
まろ
そうなんですね!
私は名東区好きです!笑
けど、そちらのが高いと感じでいたので驚きました💦
情報ありがとうございます😭- 4月22日
まろ
なるほど、、
ありがとうございます😭