![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、これって例えば夫の年収が高くて妻が低い場合で家賃補助が出てる人の話ですか?
逆の話ですか?
それとも単身赴任でも家賃補助が出てる話ですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは賃貸ならその賃貸の契約者であることが条件で、年収が主人より低くても貰えます✨
でも、年収低いほうが住宅手当もらう場合は手当が減額されます💦
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます✨
契約者であればOKなんですね😆いいなぁ…🤍
年収低い方でも減額はされるけど手当ありなんですね✨✨!- 4月19日
-
ママリ
ちなみに主人の会社は、持ち家でも賃貸でも実家住みでも、結婚してても独身でも…とにかく誰でも平等に一定金額が支給される規定みたいです😅
- 4月19日
-
ママリ🔰
実家住みでも!すごい😳
平等なのは素晴らしいですね👏🏻✨✨- 4月19日
はじめてのママリ🔰
条件が配偶者の年収を上回ってること、ご質問は配偶者より年収が低い人、という逆の話でよく分からないです💦
ママリ🔰
わかりにくくてすみません!
そうです、夫の年収が高くても妻の会社から家賃補助が出る場合について聞きたかったです!
単身赴任ではなく、夫が持家に住んだまま妻と子が賃貸に引っ越すケースでした😅
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
うちは逆なんですけど、主人の会社から家賃補助が出てるんですが、私の方が年収高いです。
主人が世帯主なので、問題ありませんでした!
ママリ🔰
そうなんですね、、!
会社の規定による感じですよね💡
弊社は世帯主かどうかは関係なく、単に年収が高い方、と書いていました😅
ありがとうございます✨✨