

明太マヨ子
わかりますー、私なんて一人目産んだときこの世でこんな痛くて苦しいことあるなら二人目なんかいらん!て思ってたの今は二人目ほし〜てなってます。
でも年子は大変そう。
4歳差がいいけどそしたら子育て忘れてるだろうし、もうその時は34だしな、、とか色々思いますが、そもそも不妊症の私が妊娠しただけでも奇跡だから
二人目は自然に任せてみようかなって。
35までに兆しがなければ治療しようかなと今は思ってます。
一人目ちゃんが弟か妹を呼んできてくれる日を今は待ってます(●´ϖ`●)

ちゃんるぅ
私は2学年差が1番希望だったんですけど、気づけば年子予定です(*´-`)
年齢的や仕事復帰を考えたら、早いほうがいいと安易に考えてました(^^;;
実際妊娠してみると、断乳や切迫など上の子に我慢させちゃうことが多くて申し訳ないなぁって思ってます( ; _ ; )/~~~
断乳じゃなくて、卒乳が希望だったので、卒乳してから2人目を考えてもよかったかなぁって思いました(^^;;
生まれてないですけど、メリットは赤ちゃんだから赤ちゃん返りが少ないと聞いたこと、服などをそのままお下がりに使えることですかね(*´ω`*)

kmama
私は2歳差希望なので、息子が1歳を迎える頃に妊活始めようかな〜〜と思っています😊
上の子が2歳だとイヤイヤ期で大変そうですが、3歳差だとダブル受験、4歳差だと、その次の子のことも考えて自分がキツイかな〜という感じです(>_<)

hiyumama
うちは3歳差です(*´∀`)年が近すぎちゃうとはやっぱり上の子が落ち着かないと思ったので(^-^)3歳差だと上の子が面倒をみてくれたりしてます\(^^)/

めぐひまち
私も今おんなじようなこと考えてます(*´ェ`*)
ただ年子は絶対大変だと思うのでとりあえず、娘が一歳になってから考えようとは思ってるんですが、タイムリミットもあるし、作ろうと思ってすぐできるもんでもないしなぁとか色々考えます。
理想は4歳差ですけど…。
妊娠辛かったので早く2人目も産んで終わらせたい気持ちがあります(笑)
ただ妊娠中も子育てはあるので、ママリを見てると大きいお腹で抱っこをせがまれて大変とか、見ると悩ましいです…。
ちょうどうちの兄のところに2人目が冬に生まれますが、1人目がイヤイヤ期真っ只中で大変そうでした。ただ超がつくほどのパパっ子なのでなんとかなってるみたいです。

ndk1203
年子か2才差がいいなと思ってたら年子になりました😊
娘産んでから、もう絶対2人目作らない!!!とか思ってましたが、やっぱりもう1人欲しくて、できれば20代前半で産み終わりたかったので、娘が半年過ぎたぐらいから妊活しました!
でもなかなか授からず…諦めた頃に来てくれました✨
年子は大変って聞きます…本当未知なので不安ですが今はとりあえず楽しみです💓💓

s.k..n
私は2歳差希望でした。
つい最近生理が2週間こないので検査薬をしてみたら陽性でした。
土曜日に産婦人科に行く予定です。
年子は大変そうだし上の子がかわいそうかなとか思っていました。
でも友人で年子の姉妹を育ててる子がいて、楽しいよ~と聞いていたので今はすごく嬉しく思っています。
土曜日にちゃんと確認できればいいなと思います。
ただ
周りは早いねと言ってきますが。。

chi♡
私も年子が欲しいです!
とりあえず半年過ぎたくらいから妊活始めようかなぁて思ってます♡中々出来ないと思うので、少し早めにって考えてます(^^)

Rin♡
みなさま、返信ありがとうございました🍀踏み込んだ質問にもかかわらず、答えて頂き感謝しております。
わたしも年齢や「すぐに授かれるとは限らない」という考えで、悩んでいました。こればかりは神のみぞ知るですが、みなさまの考えも参考にさせてください🌷
ありがとうございました😌

yuki#
私5月に2人目出産しました。
上の子が離れて過ぎているので、3人目は早く欲しいな〜と思ってます‼︎
私自身が年の近い兄弟ほしかったな〜と思ったので…
コメント