
上の子に冷たい気持ちが増えており、育児に悩んでいます。似た経験をした方はいますか?
上の子可愛くない症候群?母性本能?
年子で上は1歳7ヶ月、下の子は1ヶ月です。
先日上の子がわざと下の子を蹴ろうとしたことをきっかけに、上の子に対して冷たい気持ちになってしまうことが増えました。
蹴ろうとした時(何回か注意してもやめなかった)につい突き飛ばしてしまいましたし、今までは気にもしなかったイタズラに対してとてもイライラしてしまうようになりました。
とてもおしゃべりな子で1人遊びができないのですが、相手するのが面倒になり作り笑いを向けることも増えました。
ずっとではなく可愛く思う時もあります。
あんなに可愛くて出産前は下の子を可愛がれるか心配だったのに今は下の子が癒しになっています。
このままずっと上の子に冷たく当たってしまうのではと自分が怖いです。
ちなみに上の子は育てやすいタイプです。
同じような経験ある方、時間と共に元に戻りましたか?
- はじめてのママリ🔰

ラティ
母性本能だと思います、どうしてもベビちゃんはなにもできないので守らなきなと、そう思ってしまいますね😅
私も少なからず経験あります。
時間薬ですね🙌
コメント