※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろママ
子育て・グッズ

新生児の💩について相談です。2日間出ないことが続いており、家族から便秘と指摘されました。母乳のみで育てており、3日目に出るのは問題ないでしょうか。食事についても教えてほしいです。

新生児を育てています👶

下の話で申し訳ないのですが、
💩をした日から後2日は出ません。
1日目💩して、2,3日目が出なくて4日目でる、
の繰り返しです💦
3日目には出るのでさほど心配はしていなかったのですが
家族に相談すると
「それは便秘だ!」と言われます💦

機嫌は良いんだと思いますが
顔を真っ赤にして奇声を発する時は結構あります💦

3日目に出るなら問題ないでしょうか?

また、毎日出られてる新生児を育ててらっしゃる方、
どのような食事をされているか可能なら
教えていただきたいです💦

今のところ母乳のみで育ててます。
宜しくお願い致します。

コメント

まーまり

機嫌が悪くないなら大丈夫だと思います☺️

顔を真っ赤にしてて出しづらそうにしてた時は綿棒で浣腸してました!

  • いろママ

    いろママ

    お返事ありがとうございます✨
    大丈夫でしょうか🥲
    その言葉を聞けて安心しました🥲
    綿棒浣腸ですね!
    ありがとうございました😭

    • 4月19日
よんひょん

1人目が新生児の時から1週間に1回出たら良い方のかなりの便秘でした😅😅
💩するときにしんどそうだったり、中々出なかったら綿棒にベビーオイルかオリーブオイルつけて浣腸 ぐりぐりして出してました〜🙋‍♀️
ほぼ母乳でした😊

  • いろママ

    いろママ

    お返事ありがとうございます✨
    おお!それは大変でしたね💦
    やはり浣腸なんですね🤔
    ぐりぐりしたらすぐ出ましたか??

    • 4月19日
  • よんひょん

    よんひょん

    浣腸が1番でした😳
    入れてから縦縦横横みたいに結構広げる感じでしてたら気張ってくれて出てきました😊😊

    • 4月19日
乃月

うちの子も3日に1回しか排便しない子でした😦
混合でしたがよく飲みよく寝る子で排便以外は教科書通りの子でした。
しかし徐々にお腹がパンパンで泣くたびにあぷあぷ、ゲップしてもあぷあぷしだして頻繁に吐き戻したり、
お腹を押すと泣いたりしだしたので1ヶ月検診前に病院に相談したら毎日綿棒浣腸をするように言われました😓
それからはお腹のマッサージや足の自転車漕ぎ、授乳後もなるべく縦に抱いたりで努力してましたが浣腸しないと出なくてほとほと困りました😂
しかし4ヶ月ぐらいになって
寝返りし始めた頃から自分で毎日出るようになったので今は浣腸してないです!

  • いろママ

    いろママ

    お返事ありがとうございます✨
    なるほど!参考になります✨
    そう、あぷあぷするんですよね🥺
    寝返りしてお腹が刺激されるんですかね?
    ありがとうございます!
    我が家も浣腸します!!

    • 4月19日
めいりーマ

先日退院したばかりで助産師さんのお話ですと1日で何回かおむつ取り替える時に3回に一回くらいうんちが出てて欲しいとのことでした。
それ以上空くなら母乳またはミルクが足りてないまたは何かのサインと思ってと言われました。

  • いろママ

    いろママ

    お返事ありがとうございます✨
    何かのサイン!
    不安になってきました…
    とりあえず母乳たくさん飲ませたいと思います。
    ありがとうございました!!

    • 4月19日