
授乳中の風邪対策について質問です。友人と薬の使い方で意見が分かれました。皆さんはどうしていますか?
授乳中の方に質問です!
ご自身が風邪をひいたとき、どうしてますか??
私は出産した産婦人科(内科併用)にかかって、授乳中でも飲めるという薬をだしてもらって飲んでいます。
そのことを友人に話したら驚かれました(;゚д゚)
友人は授乳中に飲めるという薬でも、少量は赤ちゃんにいってしまうから絶対に飲めない!と言っていました。
産後、数回風邪をひいてる私は何も考えず普通に薬をだしてもらって飲んでいたので少し焦ってしまって...( ; ; )
みなさんはどうしてるのか気になって質問させていただきました(。・ω・。)
- ma1(*´˘`*)♡(9歳)
コメント

空色のーと
私は、ゾクゾクしたら早めに葛根湯飲んで寝る!って感じです( ^ω^ )
確かに風邪薬は飲まないですね。

ぐでたま
まず病院に行きませんww
主人が基本いないので私が風邪ってなると運転できないぐらい辛く、何するのもしんどいので寝たきり状態ですw
授乳中にでも飲める薬あるだろうけど飲まなくても治ると思ってるので飲んだことないです!
-
ma1(*´˘`*)♡
私は風邪ひくと、すぐ主人が病院に行こう!と連れて行ってくれます(笑)
寝たきり状態つらいですよねT_T
ありがとうございました✩︎- 11月14日
-
ぐでたま
行こう!って言われますが
めんどくさいからいい!って言いますww
着替えないといけないし
子どもたちもいるので
余計疲れるので風邪のときは
もう引きこもり横になってます。
寝かせてはくれないので(;Д;)- 11月14日

3h⸜( ⌓̈ )⸝
つい先日39度の熱がでました😨
その時は授乳中でも大丈夫な薬貰いました!
38度台くらいの風邪なら自力で治しますが39度はさすがにやばいと思い…😂
極力薬は飲まない方針です!
-
ma1(*´˘`*)♡
39度は本当つらいですよねT_T
私も産後ちょいちょい高熱だしてます...
飲まない方針なんですね!
ありがとうございました✩︎- 11月14日

べべちゃん123
病院から授乳中でも大丈夫。と言われて出されているのであれば
いいと思いますよー。!
じゃなきゃ、妊婦と授乳中のお母さんがしんどすぎます(´・ω・`)
-
ma1(*´˘`*)♡
そう言っていただき少し安心しました(•ө•)♡
子育てしながらの風邪はしんどいですもんね!
ありがとうございました✩︎- 11月14日

あんこ☆
医療関係者です。焦らなくて大丈夫ですよ(^_^)
先生が出される薬は、子供も飲むような種類の薬です。
例えば、フロモックスとかカロナールとか。
風邪が長引いて子供にうつしたり、育児がままならなくなるよりは、しっかり治していた方が良いかと。
色んな考え方があるとは思いますが、無理なさらない程度に。
もし、気になるなら、授乳を済ませてからお薬を飲まれたら良いかと思います。
-
ma1(*´˘`*)♡
そう言っていただき少し安心しました(。・ω・。)
そうです、毎回カロナールがでてる気がします!!
一応授乳後に飲むようにしてました^ ^
今後もそうしていこうと思います!
ありがとうございました✩︎- 11月14日

ぴーすけ
私も普段あまり薬は飲まないのですが、ついこの間、風邪をひき、子どもにうつらないよう早く治したいと思って逆に飲んでしまいました💦
薬飲んで数時間経てば大丈夫みたいですし、そんな頻繁じゃなければ問題ないと思いますけどね💦そもそも強いロキソニン飲んでも大丈夫って言われているし。。
心配すると色々きりがないですよね😣💨
-
ma1(*´˘`*)♡
私は普段から結構薬飲んじゃうんですよね(;゚д゚)
子どもにうつしたくないですよね!
ロキソニン飲んでも大丈夫は知らなかったです(°o°:)
本当きりがないですよね!
すぐ心配になってしまいます...
ありがとうございました✩︎- 11月14日

ママリ
出産してから何度も風邪引きましたが毎回病院で授乳中でも飲んでも大丈夫って薬処方してもらって飲んでます!!
今も咳止め飲んでますよ(;>_<;)
長引いて辛い思いするならさっさと治したほうがいいし子供にも移したくないので💦💦
-
ma1(*´˘`*)♡
私と同じですね^ ^
出産してから風邪ひくことが多くなりました💦
私も今、軽い中耳炎になってしまって薬飲んでます(;゚д゚)
子どもにうつしたくないし、早く治したいですよね^ ^
ありがとうございました✩︎- 11月14日

わったん1207
風邪を引いてなかなか治らずしんどいので薬を処方してもらいました!
授乳中という事を伝えたら、漢方と子供が飲む種類の薬を貰いました!
授乳中でも飲んで問題ないと言われましたが、飲みきってもまだ治らないので効かなかったのかな?と思いました💦
-
ma1(*´˘`*)♡
風邪が長引くと本当つらいですよねT_T
子どもも飲める薬だと弱いとかですかね!?
ありがとうございました✩︎- 11月14日

Hana-mama
先日、子供の風邪が移り、大変な目に遭いました。
私の考え方ですが、薬を飲んでとっとと治す!です。
処方された薬も解熱剤も、授乳中ですが、しっかり飲みました。
ちなみに、花粉症持ちですが、その時期も妊婦及び授乳中でも飲める薬を処方してもらって飲んでました。
-
ma1(*´˘`*)♡
そうなんですね(°o°:)
子どもから風邪もらうことも多いですよね!
私もそれで今中耳炎になりました(;゚д゚)
私も同じ考え方でした( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
安心しました!
ありがとうございました✩︎- 11月14日

めがねさん
完母です。
わたしは風邪を引くと
カコナールとチョコラBBのドリンクと
首にストールをぐるぐる巻きにしてマスクして
背中の風門というところに
カイロを貼って
休めるだけ休みます。
病院行ってもしんどいし
薬もらっても極力飲みたくない気持ちが強いし
上に書いた方法で大体1週間くらいで治ります。
子供のためなら気合いで治しますよ(笑)
-
ma1(*´˘`*)♡
私の友人も気合いで治す!と言っていました^ ^笑
尊敬します♡
私も自力で治せるといいのですが...
教えていただいた方法試してみたいと思います!
ありがとうございました✩︎- 11月15日

basil
私は飲みますよ!
風邪がダラダラ長引くと子供にうつしちゃうリスクも高まるので、子供のためにさっさと治すことを優先します。
あと私の場合、元々体力がなく、自分がしんどくて心身ともに余裕がないと、お世話もままならないと思うので。
妊娠中に比べて、授乳による子供への移行は極わずかだから基本気にしなくて良いと医者にも言われました。
ロキソニンも飲んで良いと言われたので先日も飲みました!
結局のところ、薬はいつでも「有益投与」だと思うので、どちらを選択しても間違いではないと思います。
私の場合は、子供自体が風邪薬を飲むようになって、吹っ切れました!
-
ma1(*´˘`*)♡
飲むという方がいて安心しました^ ^
私もダラダラ具合が悪いの耐えれなくて...
心身ともに余裕なくなりますよね(°o°:)
確かに!!
うちの息子もしょっちゅう風邪ひいて薬飲んでます(;゚д゚)
ありがとうございました✩︎- 11月15日

退会ユーザー
自分が体調を崩しても病院にはいきません、というか、主人は土日しか休みではないし
大人のかかる病院に娘を連れて行くと娘が何かウイルスもらっちゃっても怖いので行きません!
高熱で立ってるのもしんどい時もありましたが、葛根湯を飲んで、あとは耐えるのみでした!!
-
ma1(*´˘`*)♡
病院行かないのですね^ ^
確かに子ども連れて病院に行くのは怖いですよね!!
他にも葛根湯を飲む!という方いました^ ^
私も葛根湯買っておこうと思います!!
ありがとうございました✩︎- 11月15日

あき35
私も風邪の時心配で、薬剤師さんに聞くと、
赤ちゃんでも飲めるお薬で、効き目が弱いけど、
赤ちゃんも母乳から少なからず飲んでるから、お母さんの風邪がうつりにくい様です👍
-
ma1(*´˘`*)♡
そうなんですね^ ^
お子さん三つ子ちゃんですか?♡
風邪ひけないですね!!
ありがとうございました✩︎- 11月15日

退会ユーザー
私も、風邪で病院に行ったことがないです😂風邪って自分の免疫で治すしかないものなので、出される薬は熱や辛さを和らげるだけのものなので💦
赤ちゃんに薬の成分が移行するのもゼロではないのも確かですし、授乳中なら相当なことがない限りは薬飲みません(>_<)
-
ma1(*´˘`*)♡
病院行かないのですね^ ^
私はすぐ行ってしまうので、見習わなくては(^_^)
行かない方もいること知れて良かったです!
ありがとうございました✩︎- 11月15日
ma1(*´˘`*)♡
飲まないんですね!
葛根湯いいですね(・∀・)
ありがとうございました✩︎