
コメント

ゆめ
我が家は夜ご飯食べ終わってからお風呂に入るまでに片付けます!
1日の終わりにリセットする感じで、昼間は出しっぱなしです🤣

ママリ
まぁいーや🙄って感じで、そのままにしてますー😝
めちゃくちゃ自分がノってる時だけ片付けるかも(笑)くらいです。
-
はじめてのママリ
片付けてたら背後から...🦖笑
そのままもありですね🌸- 4月19日

ママリ
しっかり片付けるのは寝る前の一回だけです🙋🏼♀️
ブロックのように数が多くて散らかるおもちゃは子どもが届かないところに仕舞っておいて、遊ぶ時に出すって感じにしてます🤗
-
はじめてのママリ
色々なもので遊んでほしいなあと思いつつ、常に見えるところに置いているのですが...ないという設定にしてしまうのもありですね💦
- 4月19日

もあきゅん
うちの2歳の怪獣は片付けが
苦手なので一緒に片付けてます。
しかし片付けより私の声かけを
覚えたようで。。。
毎回「ママ。一緒にナイナイしよ」
「ママ。まだあるよー」
「はい。どーじょ」とおもちゃを
渡してきます💦
-
はじめてのママリ
可愛いしっかり者の怪獣さんですね🥰笑
まだあるよー...怪獣さんが散らかしたんだよ〜!となりますね😂
2歳児さんってそんなにおしゃべりできるんですね、、、可愛いです🤭- 4月19日
-
もあきゅん
しっかり者です😂手伝わないと
「ナイナイしない」と拗ねます。
2歳になる少し前から結構
喋りだしましたね。- 4月19日
-
はじめてのママリ
ナイナイしない!可愛い....です🥰
一緒にしよう!と言わざるを得ませんね🤭- 4月19日
はじめてのママリ
片付けていたら、後ろから忍び寄る怪獣さんが...笑
寝かしつけ終わってから片付けにしてみようかと思います😅