
コメント

ママリ
通勤時間1時間だったので入園して7:00登園18:30お迎えの毎日でした👦🏻(現在産休)
ワンオペではなかったので19:00前に旦那と息子がお風呂に入り料理を作ってました👩🏼
週の初めは冷凍の難しいお魚料理を出しあとは味付け冷凍したお肉を用意してました🙌🏻
それにプラスでおかずもう一品と汁物用意して食べ始めるのが19:30頃です👦🏻👨🏻👩🏼
21:00就寝だったのでほんとバタバタな毎日でした😭🌸

はじめてのママリ🔰
離乳食は週末にストック、晩ごはんは時間がかかるものは前日に仕込みます😃
煮込みハンバーグなら焼きまで終わらせて、次の日の夜に煮込むだけ。
煮魚は放置なので楽チン。
お好み焼きならキャベツ切っとく。
あとは電気圧力鍋でかなり時短できます😊
フルタイムで18時に帰宅できるなら慣れると比較的余裕あると思います!
-
りりり
なるほどー!
ハンバーグは焼きまで終わらせちゃうとたしかに次の日楽ちんですね!
参考になりました🥺ありがとうございます❤️
慣れですね!頑張ります🌟- 4月19日

ママリ
家に着くのは18時半です。
そのため前日に準備しておきレンチンにして20時を目標にしてますが、どんなに遅くても20時半までには寝室に行くように心がけてます。
-
りりり
18:30に帰宅でその時間に寝室に行けるの凄いです🥺!
わたしもがんばります!- 4月20日

ママリ
朝仕込みはしてます(*^^*)
野菜のカット
煮込み料理だったらメイクしながらとか朝食食べてる間にぐつぐつしてます。
18時すぎの帰宅ですが、揚げ物、炒め物はささっと朝切っておいたもの調理してます(*^^*)✨
何でも結構平日でも制限なしで作っています。
ただ、めちゃくちゃ疲れた日に関しては、100均の使い捨てプレートに使い捨てコップに割り箸です。笑
-
りりり
朝からやれる方本当に尊敬します😭
朝がすごく弱いのでこれから徐々に頑張っていこうと思ってます、、笑
疲れた時の緩め方も必要ですよね!
ありがとうございます😊参考にさせて頂きます♪- 4月20日
りりり
なるほど!
ワンオペじゃないとその時間ができるんですね🥺!
うちは完全ワンオペ予定なので気合いですかね、、笑
味付けのお肉冷凍はやはり便利ですよね!
参考になります!ありがとうございます😊❤️