コメント
咲や
不動産会社は宅建の資格を表示する義務があります
更新が5年ごとなので、更新回数の表示を見れば新しい会社かどうか分かりますよ
基本的には営業マンで判断されてはいかがでしょう?
大手でも微妙な営業とかいますしね😂
咲や
不動産会社は宅建の資格を表示する義務があります
更新が5年ごとなので、更新回数の表示を見れば新しい会社かどうか分かりますよ
基本的には営業マンで判断されてはいかがでしょう?
大手でも微妙な営業とかいますしね😂
「住まい」に関する質問
旦那の年収が500万ほど、 私は育休中で、復帰しても200万ほど。 旦那が4000万のローンを組みたいと譲りません、、 頭金200万いれるので3800万になりますが 私はすごいきついと思っています、、 土地と建物でその金額な…
近所の土地について デリケートなお話。 持ち家を購入した地域の一部が部落なんだけど、ウチはそこには該当しない。 地名は同じなんだけど、割とその町は広くて縦4km位ある。 ◯◯町◯◯となっていて、部落は市営団地のある…
隣の家の外構に不満があります😂 我が家とほぼ同じサイズ感の土地が隣にあり、我が家から少し遅れて売りに出されました。 うちの家が完成する頃に隣も着工したのですが、そのお宅の外構工事に不満があります😂 ①隣の方が…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
(4)と記載ありました!ということは20年は経っているということでしょうか🤔?
咲や
それぐらいは経ってるんでしょうね
個人だとなかなか口コミ無かったりしますしね
家族経営だと1人でも宅建の資格持っていればOKですし