
2-3歳の子供の睡眠時間について相談です。他の子と比べてイライラしてしまいます。同じような経験の方、コメントをお願いします。
2-3歳で睡眠時間短いお子さんいますか?
お友達の子は12時間寝るのにうちの子は10時間しか寝ない、、
あー、同じように12時間寝てくれればゆっくり家事できるのに。。
せかせかと家事してるからイライラして娘に怒ってばかりです。
この子の体質?なのはもう分かってますが、頭の中でどうしても他の子と比べてしまいます。
そしてイライラしてしまいます。
寝てくれないから私の気持ちの切り替えもできないです。
アドバイスとかではなく、共感のコメントや同じくらいの睡眠時間のお子さんをお持ちの方、コメントお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

たろこ
私の息子も10時間位です……
気持ちの切り替え出来ないですよね😞たまに寝てくれる時もありますが数回しかないです😭
夕方過ぎがしんどくて前は散歩したり公園行ったりしてましたが最近しんどすぎて夕方2〜3時間ずっとテレビ見せてます😔

K
平日は保育園でお昼寝してるのでもう少し寝ていると思いますが、休日は9時間半くらいしか寝てません💦
上の子が起きてるので、下の子もお昼寝嫌がってしてくれない😩
それなのに次の日の朝も早く起きてきます😩
前まで朝勉やってたのに最近全然できません😭
休日にやることやってしまいたいのにずっと遊びに付き合ってなかなか家が片付かないし「もー!!」ってなります💦

ママリ🍋
2歳くらいから昼寝しなくなって1日10時間睡眠くらいです🙋♀️
うちは上の子が昼寝すごいする子で体力も無かったんですが、下の子は昼寝もしないで睡眠は21時〜7時なので体力あって良い!と思ってます😅
確かに全然自分の時間取れないですよね💦
私もバンバンTVに頼ってます😂
はじめてのママリ🔰
辛いですね😢同じような方からのコメント嬉しいです。自分だけじゃないんだと励みになりました。ありがとうございます。
うちの子なんて、朝からテレビテレビ!!と駄々こねるので朝から2-3時間、夕方も2-3時間に、なってしまってます。。
それも、見せすぎの罪悪感でモヤモヤとします😓
たろこ
朝も見せてます笑
ただ朝は私も元気なので散歩や公園は行けますが夕方がピークに疲労がくるので最近食生活の見直し、ストレッチ、筋トレなどストレス掛からない位にしてます😅
テレビは罪悪感全くないです笑
はじめてのママリ🔰
朝元気なのですね!私は朝から、はぁー、、と疲れてしまってます😅
私も音楽きいたり、筋トレはじめましたが(2日前から笑)今日またイライラしてしまいました😅
テレビをうまく利用するしかないですね😢