![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が報告・連絡・相談をしないことに悩んでいます。医療費の還付金についても、旦那が受け取っていたことを知らず、イライラしました。このようなコミュニケーション不足は改善されるのでしょうか。
旦那が報連相しないことにイライラします…。
例えば結構前に医療費の確定申告をしたんですが、
全然還付金の通知が来ないので、税務署に問い合わせたら
とっくに入金済みで通知も送ってると言われ。
旦那に聞いたら旦那が郵便受け取ってて、旦那の口座にも入金されてると…。
2年分の確定申告したんですが、高度不妊治療したせいで
約60万も戻ってきました。
所得の高い旦那名義で、私が申告手続きをしましたが
不妊治療費は全額私が負担してるので
当然私が還付金ももらうつもりでした。
結局、旦那にキレて還付金は私に戻してもらうことになったんですが
こういう風に、普段から報連相してくれないことが多々あります。
外出や帰省の予定を言わないとか、その他諸々
都度注意しても直りません。
仕事でもそんな感じなの…?って思っちゃいます。
こういう人って直らないんですかね?
単なる愚痴です…😔
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
治らないと思ってます😅
私も報連相しろって何度か旦那に言った記憶が。
男性っめ仕事ではできるけど家ではできない人多いイメージです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も同じような感じです😱
報連相されなかったことについては私は協力しないことにしています😇
例えば急に帰省と言われても私は行きません🙌
私に伝えるのが遅くて不都合が起きることなら、その尻拭いは旦那にしてもらいます😄
そこまでしてだいぶ前もって伝えてくれるようになりました。
とはいえ、まだまだ私が先回りして確認することが多々あります😅
もうきっと完全には治らないです😇
-
はじめてのママリ🔰
報連相ってめちゃくちゃ大事ですよね💦
私も、伝えてくれなかった時の責任を取ってもらおうかな…
こっちが聞いてあげないといけないとは腑に落ちないですが
ある程度諦めるしかないんですかね😂
お互い大変ですね😭- 4月19日
はじめてのママリ🔰
こういう男性は一定数いるってことですね💦
同僚達に、良いパパ良い夫と思われてたとしたらなんか嫌だなって思っちゃいました😣