※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi♡-♡nei
子育て・グッズ

5歳の娘が夜のおねしょが改善されず困っています。夜の水分摂取を制限する方法やオムツ卒業のアドバイスを求めています。

この夏で5歳になる娘がいます。
夜のおねしょが全然良くならないのでどうしたらいいでしょうか。泣
元々、昼間もお水をよく飲みトイレも良く行きますが、日中はおもらしはしません。

夜、眠る前にお水を控えたいのですが喉が渇くと何度も水を飲んでます。飲まないで!と飲ませなかったりしましたが泣き出して寝付けないようでなかなか制限出来ません。

眠るとおしっこの気持ち悪さも分からないようで、パンツ+防水ズボンやトレーニングオムツ+防水パンツなど色々やってますが、毎回布団が濡れるぐらい大量です。

おしっこが多いお子さんをお持ちの方、どうやって夜のオムツ卒業しましたか?

コメント

®️®️

夜のおねしょは膀胱の機能の問題なので、基本的には発達を待つしかありませんね💦

  • mi♡-♡nei

    mi♡-♡nei

    そうゆうものですか?
    発達の問題であればそれを待つしかないですね💦
    夜のおしっこの量も成長すれば減って行くものですかね?

    • 4月19日
  • ®️®️

    ®️®️

    膀胱が溜められるようになれば、夜寝てる間は自然と我慢できるようになります!

    寝てる間は無意識なので、昼間は意識してトイレに行けても、寝てしまえばそれが無理なので…

    とにかくおさまるまでオムツ履かせとくしかないですね😅

    • 4月19日
deleted user

今までパンツで寝られてたんですか?一時的に今おねしょが増えてるってことでしょうか

トレーニングオムツもオムツのように吸水するわけじゃないし、それだけおもらししてしまうなら
「お水飲むならオムツに戻すよ」と話すかですかね……

  • mi♡-♡nei

    mi♡-♡nei

    いいえ、ずっと夜はオムツです💦
    “濡れた感覚が10倍分かる!”みたいなトレーニングオムツ使ってみたのですが、本人あまり分からないみたいです😇

    • 4月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それなら、寝る時だけオムツにして、膀胱の発達を待つしかないかと………
    毎日漏らして、子どももプレッシャーになるし、親もイライラするし洗濯も大変ですし💦💦

    • 4月19日
  • mi♡-♡nei

    mi♡-♡nei

    そうですね🥲
    気長に待ってみます😊
    ありがとうございます。

    • 4月19日
ママリ

夜おしっこを膀胱に溜めれるようにならないとおむつ外せないと思います。

  • mi♡-♡nei

    mi♡-♡nei

    オムツを使用してしまうとその成長を阻害してしまうのか、関係ないならオムツ付けてほしいです😭
    毎日夜中起きて洗濯大変です💦

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    お子さんと話合いして朝起きたらおしっこでちゃうから寝るときだけおむつすること伝えても難しいですか?
    甥っ子がそうでした。
    5、6歳まで寝る時おむつしてました。
    夜と昼のおむつハズレは意味が違うので夜は1週間おむつして朝まで濡れてないなら外すとか発達を待つしかないかと思います。

    • 4月19日
  • mi♡-♡nei

    mi♡-♡nei

    あ、ごめんなさい💦
    ☝️の文章のニュアンス間違えました💦
    オムツはくことはそこまで嫌がらないので、できれば、オムツ使って外れるのを待ちたいです💦
    たまに、オムツ使うからおねしょ直らないとか言われるので気になってました。
    オムツは関係なく、待つしかないと思えば気持ちが楽になりした!
    ありがとうございます🙏

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    それならおむつして寝るのがいいですね!
    オムツ使うからおねしょ治らないは違うと思います🤔
    念の為、おむつして寝かせてもおしっこおむつにしない子はしないです✨待つしかないですよ✨

    • 4月19日
  • mi♡-♡nei

    mi♡-♡nei

    良かったです😭ありがとうございます😭🙏
    上の子が外れるの早かったのでどうしたらいいか分かりませんでした💦

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    個人差ありますしね✨
    昼のオムツ外れるの早くても夜は膀胱におしっこを溜めれる発達はそれぞれだし甥っ子は二歳半くらいで昼オムツ外れましたが夜はおねしょ多くて姉はよく悩んでました💦
    必ず取れる時きますしね😊

    • 4月19日
  • mi♡-♡nei

    mi♡-♡nei

    そうゆうものなんですね!
    いつかは外れる日がきますよね😊待つしかないなら、気長に待ちます!

    • 4月19日