※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育児中のワンオペの方が、夜中に赤ちゃんより先に寝落ちしてしまい、不安を感じています。お風呂と寝かしつけの時間を分けるか、別々に入浴するか悩んでいます。

不安なので聞いてください…。
ワンオペの方、普段どのように生活されてますか?

現在シングル、里帰りなしで一人で育てています。今は育休中で息子くんはもうすぐ3ヶ月で生活リズムが出来つつあるので今は赤ちゃんに合わせつつ、昼夜の区別をつけようと毎日決まった時間にカーテンを開ける、お風呂にはいる、寝かしつける生活をしている感じです。

が、だいたい私の夕飯が19時前に終わってお風呂~寝かしつけまで2時間かかり21時過ぎに寝るのですが、お風呂、お着替え、授乳、ギャン泣きに疲れてしまい、泣いているにも関わらず赤ちゃんより先に寝落ちしてしまい、夜中に起きるということが最近よくあります…。夜中に起きて何事もなく横で寝ている赤ちゃんを見て毎回ホッとするのですが、こんなこと続けていたら怖いなと…反省しています。

日中は散歩以外ほとんど家にいるのに何で親が先に寝落ちするんだ…って感じなんですが。お風呂と寝かしつけの時間を分けるなどした方がよいでしょうか…。もしくは自分のお風呂は赤ちゃんが寝た後にさっと済ませ別々に入るとか…。一緒にお風呂に入っているため、自分の髪も乾かさず、お着替えと、喉かわいてるだろうから授乳~としているので、起きたときに髪も半乾きでリビングの電気もつけっぱなしになっていたりします…😟

コメント

はじめてのママリ🔰

寝落ちわかります。1日家にいるから、ほとんど他に誰とも接さないから疲れるんです!
夕方から寝かしつけまでが1番きついです。特にお風呂入ると眠くなりますよね。
私は自分の風呂は別にしてます。
夜間の授乳後に目が覚めて入ることもあるし、日中自分が1番元気なときに入ったり、、時間はまちまちです!もともと神経質な性格で時間きっちり!というタイプでしたが無理ですね。精神破綻しかけました。できるときにやる、と割り切りました。

ギャン泣きうちもします。
望んだ子なのに泣き止まなくてどうしようもなくなり、たまに別室に引きこもったりしますよ笑

れれれのれ

1人目のときは娘に申し訳ないくらいまちまちに生活していましたよ!
冬生まれだったので、夜は寒いかな?と思って朝の10時くらいにお風呂入れたり、夜に入れたりバラバラでした。自分とのお風呂は完全に分けていました!(私はだいたい朝〜昼に入ることが多かったです)

起きて、授乳して休憩してお風呂入れて、なんやかんやでまた寝てる間に今度は私がお風呂入って、という生活でした!

寝落ち率、私も高かったです💦いけないいけないと思いつつ、気絶レベルに寝落ちしてました。心配になりますよね。まずはお母さんが元気じゃないと育児なんてできない!と思っていたので、とことん自分のメンタルを優先させて、最低限のやることはやって育児した記憶です。笑

ジェーン

昼夜の区別つけるのも大事ですが、あまり無理しないでくださいね☺️
朝ちゃんとカーテン開けて朝を教えてあげてるだけでもえらいです😊
私、上の子のときはいつまででも寝てました😂

お風呂は日中とかでもいいと思いますよ!一緒か別々は気分で😊
あと、まだまだ出産の疲れ残ってる&育児疲れなので、お子さん日中寝てるときはできるだけ一緒に寝るといいです😌

ちちぷぷ

寝落ちにならず、寝てしまったほうがいいですよ!
お子さんのお着替え終わったら自分も髪の毛乾かしてはみがいて寝ましょ!リビングの電気も消して。
私は永遠に寝落ちしてますよ、いやいや、寝てます一緒に。子どもを寝かしつけてからおきて何かをしようなんてことが、無理でした!諦めてます😁
お風呂も一緒でいい!一緒がいいです🎶

ぶどう

生後2ヶ月の赤ちゃんですし、お母さんのためにも寝かせる時間はもう少し早くした方がいいかな?と思います!
うちの場合はその頃は17:30くらいに子供だけベビーバスでお風呂に入れて、19:00には寝かしつけてました。その後で1人のんびりご飯食べて、さっとシャワー浴びてました。
完全ワンオペは母親が体調崩したら終わりです。やはり寝不足は一番体調に直結するので、生活リズムを整えるのはすごく大切だと思いますよ!髪の毛乾かさないで寝ると風邪ひいたりするかもしれません。頼れる人がいないワンオペで体調不良の育児は本当に本当に辛いですよ😭😭
私は自分の健康と娘のお世話のためにかなりがっつりネントレして1日のスケジュール決めてました😅